2011年8月24日水曜日

台湾の電車

台湾旅行2日目は電車に乗らせてもらいました。
近代的な駅でした。

東京の駅と変わらない!

車窓から

車内のチラシ

これはなんて書いてあるのでしょうか?
お肌のことみたいですね!!化粧品の宣伝?


中世紀念堂の駅構内


本当に近代的で駅も綺麗でした。
電車も日本の物によく似ていました。

空港に比べて電車事情はとてもよく快適でした。
そして着いた所は中世紀念堂というとてつもなく大きな、広場!!中世とは蒋介石のことで本名を中世と言ったそうです。いろいろなベントも催される広場ですが暑くってあまりゆっくり見なかった〜。
かんかん照りで暑いけれど、日本より湿度もなく、じりじりする割にはさらっと感があるのです。
日差しは強いから日傘なしでは痛い!!


台湾らしい建物

木のお家!


この広さ!

台湾と中国…なんか複雑な感じがあり、それぞれの国の歴史を思う。
その前に日本が統治していた時代もあり、より複雑な心境になった。

台湾の人はみな日本人に友好的で優しい。
これがまた不思議で、より一層複雑な気持ちにさせるのでした。

世界中のみんな友達!

0 件のコメント: