2011年8月28日日曜日

車山高原

女神湖を後に白樺湖を通り過ぎ向かうは車山高原。
白樺湖に着く頃には、お天気はもう回復…というか、こっちはあまり降ってない??
気温も高く、長袖では暑い!!
こんな近いのに、天気も気温もこんなに違うのは何故?

見下ろす白樺湖


高原に咲くマツムシソウ


高原の中でマツムシソウが咲き乱れておりました。
この花はマツムシの鳴く頃に咲くのでそう名付けられたとか。
スカビオサともいいます。
わ〜感動。そりゃー蜂さんも喜ぶわ〜。
スカビオサの蜂蜜…欲しい〜

刺繍のポストカードGet! 

思わず買ってしまいました。^^

車山高原からは四方八方の山を見ることができる、本州の中央にある国定公園です。その日はくもがかかり四方の山を見ることは出来ませんでしたが、お天気のいいときはさぞかし眺めがいいことでしょう。
でもでも大好きなマツムシソウを見ることができ満足!!
さて今日の最終目的地の東急ハーベストクラブ蓼科へ…。

自然の力は本当に大きい物ですね。
気持ちも豊かにしてくれます。

0 件のコメント: