2011年8月5日金曜日

続•続•続 軽井沢2日目(ピレネー編その2)

レディ−スランチを頼みました。
それと暖炉のまえにある、可愛いトマト。
綺麗に皮を脱いでいて、ちょこんと座っているの。
甘くって美味しいんだよね!これ!

アメーラトマト

なんともイタリアチックな名のトマトでしょうか!!!
店長さんとお話してびっくり!
このアメーラトマトは日本で作られたトマトだそうで、それも静岡県で。
この甘さから甘いよ!が静岡弁が混ざってあめーらになったそうです;
でこの子の名はアメーラに…
お店が素敵だとトマトの名もお洒落に聞こえてしまう。
アメーラ•あめーら•甘めーら…

前菜

冷たいトマトのスープ(アメーラちゃん使用)
こんな大きなピッチャーで出て参りました。
飲み放題???
甘くて美味しい^^ あめーら

アメーラの冷製パスタ

ステーキ
私はアメーラ三昧でアメーラを堪能いたしました。
写真取り忘れましたが、このあとにケーキのデザートも!


鶏の丸焼き

こんな暖炉の火でゆっくり焼くと旨味もぐぐっと凝縮されさぞかし美味しいお料理に変身することでしょうね。
この次は鶏のお料理を頂こうかしらん。

お腹もいっぱいになり、こうして軽井沢の旅も幕を閉じるのでした。

1 件のコメント:

もたい さんのコメント...

前のにコメントしたのがこっちだわ。
車の中が焼きたてパンの香りで充満。
けっこうなしあわせ気分でありました。
ありがとうございました。