2012年12月31日月曜日

究極のパネトーネ

以前に食べた究極のパネトーネ。
その味が忘れられなくって、リベンジしました。

あのレシピを探し出し
よくとってあったなぁ。
まめに掃除しないのが功を奏した^^/
 
そう大変さを思い出したのです。

このパネトーネの制作時間はな、なんと30時間はかかる。

まずローメン生地とやらを作るのです。



ローメン生地

強力粉130g  イースト1.3g  塩2.6g  水86g 

これを混ぜ合わせ、ビニールに入れて27℃のところに10時間から27時間かせる。

今回は湯たんぽを入れた布団に中に24時間ねかせました。

24時間後

あんな小さかったのがこんなに大きくなっていました。

そう以前知り合いから教えていただいたのですが1日かせる…
ちょっと大変!と思い今まで作らなかったんだったぁ
  

ローメン生地とパネトーネ生地を合わせます

強力粉400g  耐糖性イースト14g  砂糖100g  塩1.4g  全卵1個  卵黄   牛乳120g(今日は+30g)バター120g

バター以外の材料とローメン生地を合わせ捏ね最後にバターを入れて再び捏ねる。

発酵60分


成形

6分割し,15分ベンチタイム。

パネトーネ型に入れて2発酵する。60分。

大きくなりました

焼成は100℃を10分、150℃を10分、180℃を15分。



完成!

中は…
    
そうそう!
これがあの美味しい究極のパネトーネ。

イタリアの牛の初乳飲んだ子牛の腸内物質からとりだした菌を小麦粉に混ぜて作るパネトーネ。
北イタリアの気候にあった殺菌効果のある酵母から作られるため腐敗しにくい日持ちのするふわふわパン。
イタリアの伝統パンなのであります。

ここではパネトーネ用のイーストを使用していますが、伝統の味とはいかないかもです。
でもこの30時間という時間をかけて作られるこんなパンは気持ちもゆったりさせてくれる作り手も食べ手もゆったりほっこりできる究極のパンなのでありました。     

パネトーネ

もう年も越すこの時期になんでパネトーネ?!
パネトーネと言えば、クリスマスに食べるパン。
さくさくのパン生地の中にドライフルーツがいっぱい入っているパン。

ドイツシュトーレン 、イタリアパネトーネこそクリスマスに食べるごちそうパンなのです。

それが何故今?
なんだか妙にパネトーネという名が頭に残る。

十数年前に知り合いから教えていただいたパネトーネ。
あまりに作り方が難しく、1度も家で作ったことがなかった。

それを急に作ってみたくなったのです。

昔のレシピを探すのが面倒なのでインターネットで調べました。
 
我が家の娘達はドライフルーツが嫌いなのでプレーンでtryしました。

 
強力粉とイーストと水を入れて発酵させたところ

そこに牛乳、バター、卵、砂糖、塩を入れて

強力粉を足しまぜたところ

このパネトーネは以前感動した味とはほど遠い。
ので分量は記載しませ〜ん!^^;

全ての分量を入れて再度発酵させました。

 
パネトーネ型に種を入れて

再度発酵

焼きました

できあがり
中身

味はといえば、カステラに近い。
感動のパネトーネはもっとサクッリしていて、デニッシュにもにた感じだったのに…

以前ならったレシピを探してリベンジすることにしました。

その成功例は次回に…
究極のパネトーネであります!
  

2012年12月30日日曜日

リスドール

何ヶ月振りか…
リスドール(小麦粉)25kg買いました。
最近あのまあるいカンパーニュを焼いていなかった。

飽きた?
いやいや、パン捏ね機の調子が悪くちゃんと捏ねることができなくなったから…

どうしても焼きたい時はブリオッシュを手捏ねで焼いていました。

Ayaさんが「あの田舎パン食べたい!」と言うので作ることにしたのです。


捏ね機の調子が今日は良かった!

このパン捏ね機…
気まぐれだ!
持ち主そっくり^^;

今日はちゃ〜んと捏ねることができたぁ。

 
焼きたてを食べました

シャンパンとともに


焼きたてパンにカマンベールチーズ、サラダにペンネ。
そんな簡単な夕飯でもたまにはいいよね!!^^;


一日冷たい雨の日。
家の中ばかりじゃぁつまんない。
ちょっとお庭に出てみると…
  
かつら



他の木とは違って、カツラの木には滴がいっぱいだ。。。
キラキラのお飾りを付けているみたいで雨も楽しくなる。

そんなうきうき気分になったから、傘をさしながらの散歩に出かけました。
 


雨の景色はなんとなく幻想的。
こんな田舎の田んぼも一枚の絵のように映る。

たまにはこんなお散歩もいい。

つまらない冷たい雨の一日が、カツラの滴がくれたキラキラ気分素敵な一日に変わる。

私ってなんて単細胞なのだろう^^; 
     

ポッポの首輪

人生初!
革細工教室に行って来ました。

なんで急に???
はは〜自分でも分からん…

Yukiちゃんと越谷市にある工房へわんちゃんの首輪を作りに行きました。
それも我が家にはわんこいないんだけどねっ!^^;

とりあえず3時間で作れるくらいの簡単なものということでワンコ首輪にしました。


皮に飾りをつけました


皮の色は白に決めました。

そこにキラキラスワロフスキーと銀色のぷちぷちを付けることに…
 

ぷちぷちの足が長いので先生にカットしてもらいました

皮にあなを開けるのは、鉄の金具と木槌を使います。

その穴にぷちぷちの足を差し込んで足を折り込むのですが、老眼が響きその小さな穴に小さな足を入れ込むのがことのほか大変でした。
殆ど先生に入れていただきましたが…^^;

   
ぷちぷちを入れ込んだところ

そこにスワロフスキーを入れて…

ボンドで裏と表を張りつけクリップで押さえました


この皮用のボンドは乾くのが速く、動作の遅い私はなかなかくっ付かなかった〜

何回も塗り直し…^^;

 
形を先生に整えていただきました

縫い目を開けました


ボンドで裏と表がくっ付いたら、次は縫う行程。
皮は厚く固いので縫い目は木槌でたたいて開けていきます。

  
穴を開けたところ

手縫い


糸の色は水色に。
手でひと針ひと縫っていきます。

この行程に時間を要した〜。@@;

時間切れのため、一日目はここまで!
縫いを宿題にし、よく日一人で工房へ行き完成させたんだぁ。
  
合わせたところをヤスリで滑らかにしワックスをかけました


ボンドが付いてないところがあり、しっかりもう一度ボンド付けをしヤスリをかけワックスで艶を出し2枚が合わさってる感をなくす。

そこにベルトの金具を付けて完成!


完成!!

結局2日に渡り完成まで至ったのですが、だいたい3,4時間の行程でした。

革細工ってとっても繊細で素敵ですが、どちらかというと男性的な作業が殆ど。

こんな可愛い首輪ができたので、実家にいるポッポ(mix犬)にあげよ〜〜〜っと!

初の革細工体験は楽しいものでありました。

次回はご主人様の革のバッグを真似して作ろうと思う私でありました…。

習い事も断捨離中なのに増える一方だ〜^^;      

2012年12月29日土曜日

原毛

先日、Yukiちゃんからいただいた北欧の本に載っていた。
スエーデンのおじいちゃんの原毛。


部屋中が原毛!


う〜ん!勉強になるなぁ。
カラフルな原毛をこんなお米の袋に(?)いれるとかわいい〜^^/

なのでお米の袋がないのでこんな袋で代用しました。



アトリエに整理して置きました

今日の午後は大掃除…とは言えないのですが、原毛の整理をこつこつしました。

お米の30kg袋もないし、だいたい原毛がおじいちゃんの工房ほどない
なのでこんな袋で代用しました。

この袋結構可愛いでしょ〜〜〜
これ新聞を入れる袋。^^;

これなら沢山あるんだぁ。
狭い部屋がより狭くなりましたが、でも明るい色が部屋に映って楽しい気持ちになる。

お片づけも楽しくなるし一石二鳥だ!   

2012年12月28日金曜日

フェルトのマフラー

やっと出来上がった〜
フェルトのマフラー^^/



綿の生地の上に薄く原毛を置き、ただひたすら擦る。

エスニックな柄の生地の上に原毛を乗せていきます

洗剤を入れたぬるま湯で擦る

何時間も擦りました。
半分位の大きさに縮みました。

遊び心で地のフェルトと接ぎ合わせ幅15cm幅、長さ1mのマフラーができあがりました。

メリノというちくちくしない原毛を使ったのでふわふわで気持ちいいのです。

制作日数は3日はかかちゃったかな〜
なかなかの出来で、自己満足の世界なのでした^^/    

ピンクッション

今朝の月♡
まんまるお月さんでした。


朝の5時半ごろ

冷たく張りつめた空気でありました。
空がまんまるお月さんに照らされて明るかった〜♡


そして、ピンクッションを作ってみました。

中にはフェルトの原毛

ピンは日曜館の手作りピン
 
 Ayaさんがリバティーの端切れをお土産にロンドンから買って来てくれました。

その端切れを使ってピンクッションを作りました。
持ち運びように小さいのを…

クッションのお飾りにボンジュクオヤをつけました。

まだあまり上手にできないな〜
練習!練習!
  


2012年12月27日木曜日

今日の蒸留水


今朝は寒かった〜ぁ。
布団から最近出ることができなりつつあり。
散歩の時間がだんだん遅くなり、今日は5時15分発。
6時近くになると、朝焼けが綺麗になる。

今日は一番の寒さかな?
寒いと心なしか歩みが速くなっちゃうのです…^^;
なので家に着く頃は体がぽっかぽか。

最近では寒いせいか、布団から出た時の髪の毛は見るも無惨。。。
が、朝シャンは年のせいか面倒^^;
なので蒸留水に精油+ローズマリーチンキを少々入れて、髪に吹きかけちょっぴりドライヤーをかける。

すると、ボンバーな髪はすんなりと戻るのです。

寒くなるにつれ、この蒸留水の使用量がふえているんだな〜^^;
   

ラベンダーとカモミール

ドライのラベンダーとカモミールを入れて蒸留水を作成中であります。


テーブルレモン

切ってみると…

この子、やっぱりレモンは名ばかり。
香りも味もみかんだわ!

結構甘くっておいしかった〜
それにしても小さいなぁ。

一口で全部終わっちゃう。
もっと大きいのがよかったな〜〜〜       

2012年12月26日水曜日

Publion(ブリティッシュパブ)

今年のクリスマスはブリティッシュパブ Publionで。

何年ぶりでしょうか夜のクリスマスを外で過ごすのは…
家を午後4時に出て、向かうは下北沢。

大宮から湘南新宿ラインで新宿へ。
そして小田急線に乗って下北沢へ。
クリスマスの夜だからか、電車はがらがらだった。
繋ぎもよく予定より早く着いたパビリオン。


手作り感MAX


カウンターやテーブルはオーナーさんの手作りだそうだ。
木の温もりがあり森林浴ができそうな木の香りが漂う店内でした。

 



今日がオープンの日で、私達家族が第一号のお客さんでした^^/

 
サーモンとポテトサラダの白菜巻き


メニューはあまり多くないのですが全て手作りのこだわりを感じさせるお料理です。

 
チーズの味噌風味

店内はお花がいっぱい!

ポテトフライ


スローフードなので注文してから出てくるのに時間がかかる。
それがまたいい感じ。

そしてこのいポテトがめっちゃ〜美味しかった♡
2皿食べちゃった^^;

  
スパニッシュキッシュ

お肉の薫製

保育科時代の友人が下北沢に住んでいて、何年ぶりかに再会した。
昔と変わらぬ元気のいいNonちゃん♡

いっぱい飲んでわいわいがやがや…
いっぱいお話した。

お店もオーナーさんも感じがよく、何時間も粘っちゃった!
結局終電!!

はは〜こんなの何年ぶり…???
いやぁ   もしかして初めて?????

たまにはこんなクリスマスの夜も楽しい。
来年もまた来れたらいいなぁ〜