2011年8月28日日曜日

蓼科のお蕎麦

ただいま〜
涼しかった!蓼科。
蓼科へは東松山から関越自動車道にのり、藤岡ジャンクションで上信越道へ。佐久インターでおり、一般道で蓼科まで。約3時間から4時間の道のりです。

必ず寄るのが

佐久のインターから車で30分位のところでしょうか?!
のんき村。
地元の野菜や果物特産物など沢山あります。
新鮮かつリーズナブル。
必ず蓼科へ行くときは寄るのです。

そして必ず食べるのがこれ!

山菜そば
これで680円!
瓜の漬け物つき〜

ちょっぴり早いお昼をいただき、向かうは蓼科!
向かう先の空の色がちょっぴり心配ですが、田んぼの続く道から山の中へ…


ハロウィンのかぼちゃをget! 

飾りかぼちゃを連れ帰ることに…。
ちょっぴり気が早いけど、こんなに買ってきました。
ハロウィンかぼちゃ。^^

蕎麦の花

山の中にはこんなに蕎麦の花がさいておりました。
長野はお蕎麦がおいしいわけですね!!

さてさて少し台湾旅行記はお休みして、蓼科を…。
戻った埼玉も結構涼しいのでした。^^

2 件のコメント:

しぶしぶ さんのコメント...

台湾のあとは蓼科~?
すごすぎる。
いいなぁ。
蕎麦の花、みてみたいです。
素敵ですね。信州。

いろんなところ、いっぱいご存じなんですね。
蓼科のお店もアップされるのかな?
楽しみにしています。

hiroko さんのコメント...

いつも有難うございます♡
蓼科の大好きなお店を紹介しますね!
お楽しみに〜