2011年6月17日金曜日

Thanks God It's Friday!

今日は金曜日!
今日1日頑張れば明日はお休み。

行ってきました。トルコ刺繍のLesson.
毎月1回和泉多摩川というところまで、電車で家から教室まで約2時間かけて通っているのです。
最初は苦痛だった電車の時間。
最近はスマートフォンのおかげで楽しい時間の過ごし方を覚えた。
お気に入りの曲をスマホに入れ、のりのりで乗車^^
今一番のお気に入りはNE-YO のGive me everything.
日頃あまり見ない新聞記事のチェック!
あっと言う間に和泉多摩川へと…
ここまではいいとして、そうなかなか出来ない刺繍…こんなはずじゃーなかった!
一日3モチーフを作るのが本来の課程ですが、イーネオヤは半年経っても1つのモチーフも出来ていない状態が続く私。

これはボンジュクオヤ
昨日、ビーズを通したオヤ糸をかぎ針で編み込んでいったもの。
そう!ボンジュクは大好きなの。
イーネは大の苦手…でもお教室のお友達の励ましを頂いてなんとか続けている状態なんだ。
先生もメールまで下さり、まぢ劣等生の極み。(〜〜; )
そんな励ましに答えようと毎日練習しなきゃ!!と、Lessonの帰りには思うのです。
鉄は熱いうちに!がんばるぞぉ。^^

そして完成!
ローズマリー酵母。
ぼけちゃった!
泡ぶくぶく…
早速パン作り。
いつもの材料に、イーストをちょっぴり入れてみた。(石の様なパンだと困ると思って)
水の代わりに、この酵母を入れ同じ過程で焼く。

これが思ったより力のある酵母でイーストの添加はいらないかも!
ただ難点が…
ローズマリーの香りが強過ぎて、う〜ん−−;
もっとパンに合う香りのハーブ酵母の方がいいな!って思ったのです。
で、今瓶の煮沸中!オリーブ•バジル•ミント•ラズベリー•ブラックベリー•ブルーベリーなどなどで作ってみてどんなもんか?!わー楽しい週末になりそう^^/

アポなしのお客
お庭にお客様が…
どちら様?
可愛いニャコちゃんが遊びに来ていました。
どちらのニャコちゃんかしら?
いつ遊びにきてもいいけど、落とし物はしないでね〜♡

1 件のコメント:

もたい さんのコメント...

さっちゃんがおとなになったらこんな感じだと思うわ。

意外に早くに酵母なるものはできるのね。

香りは強すぎるのね・・・、味は?いかにもハーヴのパン?

おいしそうに見えるよ。