2011年6月29日水曜日

神楽坂

行って来ました!神楽坂。
暑かった〜。
でも素敵な街でした。
細い道に階段があり、それも真っすぐではない道があったり。
そんな段々に趣のあるお店や料亭が、所狭しと軒を連ねていて個性的な街だ。活気•勢いを感じる。

こんな履物屋さんがありました
歴史も感じる街です。
裏道が面白い

車は勿論自転車も無理かな?!
こんな路地裏が楽しい。
沢山の料亭がありましたが、都心の街の目覚めは遅く田舎で暮らす私の感覚とはかけ離れておりました。
10時なんて殆どのお店はclose。
11時か11時半にならないとopenしないのです。
もう帰ろうか…って言って駅に向かうと、行きとは全く別の街に変身していた〜。
さっすが東京!
ちゃんとお参りしました
そして今日のランチは!!玄福深謝というお店でいただきました。
ふぐちゃん

ふぐ天丼

まかない丼
お昼からふぐなんて〜ごめんなさーい^^。
美味しかった。たまには和風でね。



地蔵坂、住宅街と向かう坂。神楽坂という街は坂道で成り立っている街で駅前から坂が始まり、四方八方が坂道だ。昔は景色のいい街だったのだろうな。昔の写真を眺めてみたくなりました。

帰りにもう少し足の伸ばして白金まで行って参りました。
白金は相変わらず品のある街(先入観かな?)でした。
今日は6月とは思えない真夏並みの暑さでしたが、浦和美園駅からのんびり電車に揺られ、のんびり楽しい一日を過ごせました。
Mrs.Toyoちゃん!ありがと♡

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

御園まではどうやって行くの?無料パーキングでもある?
神楽坂、懐かしい。学生時代よく行ってた。
軽い心って大きなネオンの看板がビルの上にあって
ナイトクラブだったのかなぁ。
名画座系の映画館が2つもあって・・・大昔だ・・・

hiroko さんのコメント...

美園までは車です。
平日は何時間置いても300円!
サッカーの試合があると駐車場は満車になっちゃうのでとめられないそうです。
休日は1000円だと思います。