2011年6月9日木曜日

ローズマリー

今日も朝からパン4個!
そう3月末に25Kg入りのリスドールを購入!そんなに使うかな?なんて心配したけど、約2ヶ月で2袋目購入。まだ飽きずに焼いている。いつまで続くかな?

そして、行ってきましたハーブ講座。

今日はローズマリーソルトと酵母作り。ローズマリーは香りの強いハーブで中世ヨーロッパでは「ローズマリーは賢者の庭にしか育たない」と言われ魔除けになるとされていたそうです。我が家の庭にも育っているんですけど!!!
乾燥させたローズマリーの葉
これをミルで細かく粉砕し天然塩などのお気に入りのお塩と混ぜるだけ。
ミルで粉砕したところ
気持ちを込めて混ぜ混ぜ
可愛い瓶につめてできあがり!
お肉料理に、スープに、サラダに万能ソルトのできあがり。

ローズマリー酵母
消毒した瓶にお砂糖大2入れてます
その中に新鮮なローズマリー10本
 この中にお水を入れて3日間蓋を開けずに冷蔵庫へ。
4日目に暖かいところに出し酵母の活性化をはかる。(蓋は絶対開けない)
7日目ころに蓋をあけるとシュワシュワいう。酵母の完成。
これにリンゴジュースをいれて飲んでも美味しい。体にいい飲み物。
7日以上おくと酸っぱくなってお酢になっていくそうです。
この酵母でパンが焼けるかな?
以前ブルーベリーの酵母でパン作りをしたことがあったけど石のようなパンしかできなかった…。
とにかく7日待とう!どんなシュワシュワかで決まる!


今日の」くーちゃん

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

お~っ、今日は早い。昨日は何かあったかと心配してたのさ。

hirokoさんが優雅に暮らしてるのに、私は「もしもノート」

を注文したの。1冊は友だちに預かってもらうんだって。

お願いね。うちのさっちゃんは、やっとものもらいが

なおったの。くーちゃんに会わせて~~ぇ。

banbi さんのコメント...

お庭のハーブの活用法が増えましたね~!お料理がますます楽しくなりそう!!