2011年6月10日金曜日

アレンジメント

昨日はアレンジメントLessonの日だった。
先生のお洋服とても素敵!手作りです。
ご自分のお着物をリメイク
柄の置き方がお洒落で、何回も回転してもらっちゃった。

そして今日のレッスンは黄色を基調としたデザイン。
毎回大田市場で調達して下さるので長持ちするの。
今日の課材
 ひまわり•薔薇•はらん…などなど
 
葉っぱの中央に切れ目を入れて頭をだす。
 勢いよく頭をひっぱったら葉っぱが破れて切り口がこんなに大きくなってしまった!!^^;
 おててのような形の葉っぱを入れて涼しげな感じ。
できあがり!
玄関に!
 お客様を迎えるのに愛らしいアレンジ。
何年も教えていただいているわりには、上達しない私ですが継続は力なり!と、自分を励ますわたしです•••。

そして今日のローズマリー酵母
 あまり変化ないかな?
はやくシュワシュワしないかな〜♡

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

以前より忙しいんじゃない?

はらん、おむすび包むのでしょ?うちのぐみの木のとなりに

いっぱいあるよ。必要な時は持ってって。

しぶしぶ さんのコメント...

いつも、あたたかいコメントをありがとうございます。
とっても励みになります。

アレンジメント、素敵ですね。
夏、ですね。
ハーブ教室も、マイクロ料理教室も、とっても素敵。

しかし、すごいなぁ。
つっちゃんの、その活動的なハートと、すごい吸収力に脱帽です。
私も頑張ろうって勇気が湧いてくる。
力がもらえます。
ありがとう。

私は、今日またパンに挑戦します!
楽しい!美味しい!大好き!