2011年6月21日火曜日

フワフワチュニック♡

シャキシャキとはさみの音!
なんと懐かしい。
実は私、以前洋裁をかじったことが…。
でも先生に言われたとおり縫うだけで一人では何にも出来ない状態。
最近、着たい服があまり見つけられないでいたので、気に入ったお洋服の型紙があれば手作りも…なんて、考えました。
洋裁先生はアレンジメント教室で知り合った方。
シャキシャキ  チャキチャキ…
まあなんて手が速いのでしょう?
その先生のお洋服はみな手作り!
今日もかすりのお着物をご自分でアレンジして仕立てたものをお召しになっておられました。♡♡
アイデアも斬新!最近、着物のリメイク流行ってますね♡
私も母からもらった紬をキュロットスカートにリメイクしよう!って思います。…が、それはもっともっと上手くなってから。
今日はまずは初級編。
以前にインターネットで購入した生地

先生がささっととって下さった型紙でこのように裁断
暑くなってきたので、こんなフワフワチュニックが涼しくって嬉しい。
あとはミシンで縫うだけ!
首周りはバイアスで留めるだけ。裾は三つ折りにしミシンでたたく。
そこ、宿題。
フワフワチュニック2着も完成予定だ〜^^
頑張るぞ〜

この生地はお気に入り

先生に裁断までお願いしちゃいました。だって失敗したら泣いちゃうもん。
これはブラウスに…
こっちはちょっと難しいから、次回に先生のご指導のもとで縫製する予定です。
この夏何着のお洋服が出来上がるかしら?
…な〜んちゃって!^^+ 気持ちがあるうち勝負なわたしなので熱いうちに!
さて、今日から楽しい夜なべ手仕事が増えそう。

そして、梅仕事。
梅買ってきました。
毎年かかさない梅酒作り。
青梅

一晩つけたら、よく水を切りおへそを取ってフォークで穴あけてホワイトリカーに漬けるだけ。
夏には飲めるかな?!うち流梅酒。

1 件のコメント:

もたい さんのコメント...

風邪、声がでない、のどが痛い、全身筋肉痛みたい、

何十年ぶりの風邪。

私の服も作ってくだされ。あの、布倉庫から布が減ると

思うだけで安心するわぁ・・・・・