2011年6月30日木曜日

陶器

昨日神楽坂で思わず衝動買いしました。
お皿たち。


陶芸教室のギャラリーで…。
こういう手作りに目がない私。
青いラインが涼しげ。
そして実は一昨日大きなお皿を割りました〜。
なので、大皿欲しかったぁ。
たんぽぽの綿毛の模様に惹かれ、手に持っておりました。

早速、今日のお客様のお料理に登場。
写真取り忘れました。
大皿にはサラダ。
青ラインにはアボガドにローストビーフをあしらえて。
食器はお料理をひきたててくれる大切なもの…。
食器を見ると、こんなお料理を添えて。と、イメージがわくのです。
お料理も楽しくなるし…。^^
と、ついつい連れ帰ってしまうわたしです。ははhhhhh.


ブルゴーニュの赤ワインを…
 大切なお客様との楽しいお話もはずみ、楽しい時間がゆっくりと流れていきました。
また、お料理を覚えてご招待したいな〜!

明日はベトナム料理教室の日!!
レパートリーが増えるかな?!

1 件のコメント:

もたい さんのコメント...

さぁ、これで1日ももらさずになったのかな。
和食器も洋料理に使うの?なんにでも合うけれど
いままで、和のものってあったかしら?