2011年9月19日月曜日

秋の朝は…

暑い朝ですが、秋の気配。
爽やかな風…とともに…毎年困っているのがこの物を焼く煙の匂い!!
気持ちよさが一転、頭痛へとかわる。
刈り取った稲の穂を焼くの?それとも籾殻をいぶしているのかな?



多肉植物
この葉っぱの両脇に小さい葉っぱがついているでしょう?
これを植えると根が出て来てどんどん増えるのです。
確か、子宝草的な名前の多肉ちゃんだった気がする。




ガウラ

フェルトの先生より頂いたガウラ、元気です


増える増える!
oggiさんに出てきた芽を差し上げる!って言ったら彼女隣にはえている雑草を一生懸命抜いておりました。
それはガウラじゃないない!雑草!!といって、二人で大笑いしたな〜〜^^




萩 あれれ?!奥にいたのね〜カエル君。君は白くなったのね!

咲き出しました。萩の花。

でもこの季節の朝とくに、招かざるお客が来るの。
スズメバチ!
今日も飛んでた!!ガウラの蜜を吸っておりました。
この子が来ると怖くってお庭に出られない。
これが自然っていうものですね〜

3 件のコメント:

もたい さんのコメント...

私は落ち葉焚きが大好き。
あの香りが好き。もみもわらも平気。
でも、うちの近所には落ち葉焚きすると
すぐ消防署へ通報する女王さまがいる。
火を見てると気持ちが穏やかになるのに
いまは、燃やしちゃいけないのよね。

匿名 さんのコメント...

oggiからご報告。
ガウラですが、植木屋さんに抜かれていました^^;
プロでも雑草とまちがえる!!(いいわけ・・・)
またいただきに参上いたします。m^^m
かもみーこさんみたいにきれいに咲いていなかったのは事実です。が・・

hiroko さんのコメント...

私も火を見るのは大好き!!
…が何故かたき火の匂いは頭痛へと繋がるのです…

ガウラ!
やっぱり抜かれちゃった〜??^0^;
また抜きに来てね!雑草を…。