2012年4月16日月曜日

権現堂の桜祭り

今日は学生時代の友人と権現堂の桜を見に行きました。
何気なく行ってみようか…の一言で、決行!

もう葉桜だよね!!
な〜んて行きの車の中でおしゃべりMax!^^.


まだまだ捨てたもんじゃないわ〜


わお〜
思ったよりずっと綺麗!!!
この桜の勢いたるや…生きる力がみなぎっている!

桜並木に入ってみると


桜の中にいる私たち!


この大きな桜の木たち…

何年もかけて、こんなに大きくなったのでしょうね〜
ステキ!

こんなに見応えがあるんだもの人気のスポットになりますよね〜♡

テレビ局が何社も訪れるそうです。


見事な菜の花



こちらの菜の花も素晴らしい。
黄色の絨毯が敷いてあるかのごとく。


桜と菜の花

春色です。


桜の中から見る黄色い絨毯


桜の満開の時期も終わり、月曜日だというのに沢山の人が訪れていた。
やはり、日本人は桜が好きなんだな〜。
そして、蕾も花も葉もその木の姿も、それぞれにステキだ。
花だけでない桜を愛する国民。日本人でよかった!!
その美しさを心から感じる事ができるから。
小さな頃から、大人たちが伝えてくれた。
そんな文化を誇りに思う。
そして若い人たちにこの花の美しさ優雅さを伝えてゆく。
大切なことだ。


桜色の道


本当はコンクリートの道ですが、まさしく桜色!
足跡1つないこんな道。
みんなモラルを守ってお花見してるのですね〜
さすが!!
桜を愛する人はモラルも愛するんだな!きっと♡


空が曇ってきた

空の色によって色が変わる。
濃く見えたり、薄く見えたり。。。


桜まんじゅう

小さな売店にはこんな可愛いお饅頭も売っていました。
色も自然で美味しそう〜〜♡

桜を3人で充分満喫し、家に戻った私たち。
勿論そのあとは、食い気&おしゃべり〜
楽しい楽しい1日でした^^/

6 件のコメント:

もたい さんのコメント...

幸手の方が寒いのかしら?
うちのは完全に葉桜だわ。
権現堂のは老木が多いから代替わりさせてかないとね。
ソメイヨシノは寿命60年だもの。
水仙、彼岸花、菜の花、桜・・・
幸手の町おこしも大変だね。
もうちょっと駅が近いと商店街も活気がでるのに。

匿名 さんのコメント...

全国的に有名v^^v
行った事はありません。混んでるかと・・・
私は桜の散るさまが大好き!
ピンクに染まる川や道まさに理想。
行って見たいな~~~
oggi

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

ソメイヨシノは60年しか寿命がないのですか?
知らなかった…
はい!権現堂には水仙や桜、菜の花、紫陽花、彼岸花などいろいろなお花を植えてあるそうです。
季節に出かけると、きっとそれぞれの顔があるのでしょうね〜

hiroko さんのコメント...

oggiさんへ

そう!権現堂はピーク時はとっても混んでいて、駐車場も有料。

でも昨日はピークも去り、駐車場も無料!
桜はまだまだ綺麗で、今の時期が穴場かと…
それも平日がね♡
今度ご一緒しましょ〜

しぶしぶスヌーピー さんのコメント...

ひゃぁ~~~!
すごくきれいですね~!
行ったことのある方に話には聞いていたけど・・。
写真で見ることができてうれしいです。
行ってみたいなぁ。

hiroko さんのコメント...

しぶしぶスヌーピーさんへ

そうそう。。すっごく綺麗でした〜

今度よかったら紫陽花の季節に行きましょ〜〜♡