2012年4月30日月曜日

庭仕事

朝から曇り空。
こんな日は庭仕事!
日焼けしないから^^。


矢車草

この花大好き!
今年も芽を出してくれた^^/

青い花が好きなんだけど、ピンクのがいつも咲くんだな〜


オオデマリ

昨年植えたオオデマリ、今年もこんなに大きな花を持ちました。

実はこの子、白いあじさい(アナベル)と間違えて農業高校から買って来たんだ^^;

植える時になって初めて、この枝って紫陽花ではなさそう???
インターネットで調べたらオオデマリだと分かったのでした。。
そそっかしい〜
でもこの子も大好きなんです!!


コデマリ

蕾がいっぱい!

タイム

いつの間にかピンクの花を付けていた。

庭の端っこにもぐり込むと、雑草ではないが繁殖しすぎている子が多い。
風通しが悪くなりうどん粉病の発生に繋がったり、隣のバラに風が通らず、黒点病やうどんこ病にかかり、発育が悪くなるのです。
なので、友人にあげる為に堀り上げた 。
ミモザ、ラズベリー、ブラックベリー、バラ、ハーブ類などなど。

太陽は出ないが、蒸し暑い1日だったなぁ〜
せっせと草むしりをしながら、大きくなった三ッ葉やベビーリーフ(ベビーではないかもですが…)を摘んで今日の夕飯の食卓に乗りました。

生姜も植え付けし、土をひっくり返すと、黄金虫の幼虫が出て来る出て来る…@@;

悪い子なので可哀想ですが、ゴミ箱へ…
そしてAyaさんのトルソーに蜂が巣を作り始めていた**;
やだぁ〜
ここには作って欲しくないから、水かけて追い払い作りかけの巣は取って捨てちゃった〜
ごめんね^^;

もっと違う所に作ってね!




0 件のコメント: