2012年4月25日水曜日

薫る庭

起床時に比べて喉の痛みも大分治まった。
今日明日くらいで、全快かなぁ?!

1日庭に出ないと大分様相が変わる季節です。

今年は寒かったから花が長い。
嬉しい春です。

ミモザの香りがすごい!

これはなんて名前のミモザだったかな?
アカシアミモザが移植のため枯れてしまって咄嗟に植えたミモザ。
葉っぱが三角でつんつん痛い。
香りはアカシアミモザより強い感じ。

この子は子だくさんなんです!
種が沢山落ちて即発芽!
がしかし、冬の寒さで生き残れるのはほんの数個。
今年生き残った子は先日お嫁に行きました〜♡


ラナンキュラス

Fromオランダ!
この子オランダ土産で頂いた子♡
パセリかと思って見ていたら、ラナンキュラスだったのっです^^;

チューリップまだ咲いております


芍薬

何年前に植えたんだったかな?
毎年芽は出るのですが、うどん粉病にかかって未だ花を見た事がない。
今年は蕾を持っているから咲くかな?^^


ピエール・ドゥ・ロンサール

もう蕾を持っている。
が、アブラムシ発生。。。
アルミホイルで退治しないとだ。

ルバーブ

これは茎をジャムにすると美味しいのです。
が、我が家のルバーブは陽に当たるので、茎がオレンジにならず緑色…
綺麗なジャムにはならないのです…^^;


ど根性レタス


こんな所からレタスが〜
風で種が飛んだのかな?
元気な子はどんな所でも育つのね!
人間と一緒だ〜^^/

青のイーネ

青とシルバーで作ってみました。
このシルバーの糸が結構編みやすい♡
さ〜て、これからまたひと頑張りしよ〜ッと。

4 件のコメント:

もたい さんのコメント...

ちゃんとやってるのに、
何をハンパだと思いこんでるのかな。
たいしたものじゃないの。

しぶしぶスヌーピー さんのコメント...

体調はいかがですか?
早く良くなりますように。

体調不良なのに、しっかりオヤを作っているなんて、さすが!
私だったらダラダラしてるだけですよ~。
ママは心強い味方!ですね。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

ありがとうございます。
それがなかなか完璧には出来ず…
よく見ると???なんです。^^;

でもでもAyaさんのおかげでループはものに出来そうです♡

hiroko さんのコメント...

しぶしぶスヌーピーさんへ

ありがとう!大分よくなりました。
久しぶりにがっつり風邪ひきました〜。

娘に頼まれたら頑張る気にもなりました。イーネはすすんでやる気にならないからかえってよかったのかも〜。^^;