2012年2月19日日曜日

Friendship Height Town

この日はワシントンにあるフレンドシップ ハイツという街にお買い物に出かけた。

朝Ayaさんがロンドンに1人で帰っていき、残るは3人。
ご主人様は日曜だというのに休みもなく、Moeさんと2人でご主人様に感謝しながらshoppingにでかけたのでした^^;。




またまたあのなが〜いエスカレーターをおりスミソニアン博物館とは逆の方向に向かって4つ目の駅にある街です。

滞在しているホテルの近くにあってまあまあのショッピングモールがあるという。


駅から上がって来るとこんな街が目の前に


とっても綺麗な街でした。
でもなんだか、静かな雰囲気…
11時に着くように来たのに……。


斬新♡


アメリカって(全てではないと思いますが)日曜は12時OPENらしい。。。



仕方ないので、街の様子を見るのにぶらぶらとお散歩をしました。


住宅が駅のそばに…

アパ−トにも整った庭がある


今年のワシントンは日本より暖かい。
春の到来を知らせる花がちらほら咲いていた。

ワシントンには桜の木が沢山ある。
何人もの人からワシントンの桜は日本から来たんだよ!って優しく声をかけられた。
そんなフレンドリーな国民性が好きだ。

ショッピングモールのエントランス

12時を待ってやっと、お店が開店した。
この街の建物も大きい!
ジョージタウンとか違って、大きな建物が幾つか建っている。
動物園に行く為のスニーカーを買いに来たんだけど…
結構高価なものしか売っていない。

 ナショナルマーケットを見つけた。


興味深々

いろんな国のいろんな物が売っていた。
日本のお米も売っていて、すしライスって書いてあった。
そして、海外にほあまり好まれないおせんべいも売っていた。
でもなんか日本のものとは色が違ったな!
緑のなんだろう?豆みたいのが入っていてなにしろおせんべいも色が綺麗だった。

イ−タリーで以前買ったことのあるパスタもいろんな種類があって、あまりのリーズナブルな値段にびっくり!
重いのに、誘惑に負けて買って来ちゃった。
スーツケースに入るかな??


オブジェが素敵

蝶のオブジェ



素敵なオブジェが沢山あって、目を奪われる。

スーパーみたいなちょっとリーズナブルな物が売っている建物を見つけ、Moeさんのスニーカーを購入。

でもこんなスーパーみたいな所に、UGGの靴を発見!
それも、とっても安い。
$ 50くらいだったかな?迷わずget!

だんだん荷物が増えて行き。
あまり身動きが出来なくなってきたので、もう少し歩いたら帰ろう〜。

フリーペーパーいれ

新聞はフリーらしかった。
こんな色とりどりの新聞入れ…可愛い〜。

街のはずれに一件のスーパーマーケットを発見。
何となく立ち寄ってみた。
そこが一般の人が買いに来るスーパーらしく、いろいろな食材が売っていた。

ホテルの朝ご飯も飽きて来たから、パンとサラダにチーズと…へへへ
どこに行っても、貧乏性な私安くって美味しいものを買いあさる^^;





滞在しているホテルの側にも、今まで行った街にもベーカリーを見つけることができず、こんなパンを買ってみました。
Moeさん曰く、これ美味しいよ!って。

翌日ホテルの部屋で食べてみると…なるへそ〜
見た目より柔らかくって美味しい^^。

そしていっぱいの荷物を持って地下鉄でてくてく帰ったのでした。

ウッドリーパークズー駅のマクドナルドで…


マックもあちこちにあって、入ってみたの。
ポテトしか頼まなかったけど美味しかった〜。

2 件のコメント:

しぶしぶ さんのコメント...

蝶のオブジェも面白い!
フリーペーパーのボックスも素敵!
町並みも、街路樹も、中庭も。
いいですねぇ。
マックの写真、頭の上からコークが?!
楽しいです。

hiroko さんのコメント...

しぶしぶさんへ

はい!
ワシントンにある街はみな素敵でした。
設計はヨーロッパの人がしたみたいです。
なのでロマンチックな感じ♡