2012年2月5日日曜日

Aya has just go back to London.

一足先にAyaさんは帰って行きました。
学校が忙しいみたい。

昨日の情報ではロンドンに雪が降っていてヒースロー空港は雪で閉鎖、という情報が入ったのです。
えー?!足止め?

飛行機会社からメールにてキャンセルの知らせまで来た。

こういう時に英語ができるかできないかで、気持のドキドキが変わる。
わたしは全く英語ができない。
まして、飛行機会社に電話をし確認を取るなんて100%無理。

Ayaさんは全然平気。
ユナイテッドエアーラインではキャンセルは聞いてないって言うのです。
じゃーなんでキャンセルのメールが来たの???

一応ホテルのコンシェルジェに確認をとってもらい(これだって全部英語)
on timeだと教えてもらった。
なんとか帰れそうだ。
よかった!
胸をなでおろした。

そして、今一人でタクシーに乗りワシントンD.C.ダレス空港へ向かったところ。

あの太っ腹は誰に似たのかー。

知らない街の知らない道も携帯のGPSでどこにでもいける。
一人でロンドンへ行き、なんでも一人で歩き、学び、いろいろな苦労があったのだろう。
生きる力がみなぎっていた。

あまり怖いもの知らずも危険だけど、怖がって何もできないのもつまらない。

彼女が帰り100%のコミニュケーションが取れなくなった今、1%でも自分でやってみようと思う。

とか言ってMoeさんも英語はまあまあ出来るから安心なんだけど。

何にも聞き取れない自分ではありますがLt's try!ですよね( ´ ▽ ` )ノ

今日は天気がよくないので雨が上がったら近くのzooに行く予定です。

雨だったら一日ホテル?
それはつまらないよな~。

6 件のコメント:

しぶしぶ さんのコメント...

すごいなぁ~。
お嬢さんの「生きる力」と「英語力」!
女子に言う言葉でないかもしれないけど、たくましい!!
いえ、今の世の中女子のほうがたくましいのかも。
うちの男子見ていると、そう思える・・・。

でも、海外で家族が集うなんて、やっぱすごい!テレビドラマみたい~!

earlybird さんのコメント...

LONDONに帰って来て速攻WASHINGTON DCに帰っちゃおうかと思った!W

bnabi さんのコメント...

心身ともに力強いわ~、お嬢様。
受け止めてくれる家族があっての強さですね。

hiroko さんのコメント...

しぶしぶさんへ

破天荒な娘でして…
小学校の6年まで座ってなにかをすることができない子でしたぁ。
遺伝かなぁ(⌒-⌒; )

hiroko さんのコメント...

early birdさんへ

無事に着いた?
雪は?

ワシントンは今日も寒いよ。
でも人は温かい!

hiroko さんのコメント...

banbiさんへ

いやいや!
受け止められずに、どっかいっちゃう娘でして…
(ーー;)