2011年7月9日土曜日

It's very muggy weather.

う〜ん。
昨日から蒸し暑い!
ベトベト夏の到来です。

昨日、Oggiさんがお土産を持って来てくれました。^^

これな〜んだ!

このステック状の物は何かな?!
実はこれライターなのです。
アロマキャンドルをつけるのに…と♡
嬉しい!!
…が、ライターと言えば、オヤ。
オヤの糸切りに必需品のライター。
オヤの糸は、化繊で出来ていて、糸先を綺麗に見せる為に必ずライター処理をする。
こんな可愛いライターを持っていたら、オヤの宿題も楽しくなるかもな〜。

メイプルの木で出来たスプーン

マクロビオティックの先生のお宅ではメイプルの木で出来たスプーンを使っておられました。
それと同じ物を、お土産にBambiさんがくれました。
白木のこのスプーン!手入れはどうすればいいのかしら?
B型の私…(○○元大臣と同じ;!)アバウトでいい加減。(これはB型の人全部という意味ではない^^)白い物も黒くなっちゃいそうだ。@@;
洗ったらとにかくすぐ水を拭き取ろうっと。
マクロの先生の調理道具に対する、気持ちも勉強になる。全ての物に感謝の気持ちを込めた姿をみることが出来る。
私も、もっと落ち着いた態度と落ち着いた心を養おう!って、改めておもうのでした〜。

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

お暑うございます。
メイプルってかえで?こんなに白い木なのね。
カナダのがいい?
チュニック、子供用?

hiroko さんのコメント...

はい!メイプルは楓です。
多分カナダのでしょうか??

チュニックは私のです。
ちょっぴり子供っぽいですよね〜。