2011年7月7日木曜日

那須

こんな那須は初めてでした!
母を駅でpickupして、インターへ。
が、なんと東北道で事故が3件も…。
宇都宮から先は通行止め。
仕方ないので大谷のパーキングで休憩し、道路の回復を待つことに!

つばめさんが巣を作っておりました♡
栃木の風は涼しく、気持ちよかった〜。

見上げた空
木陰でお茶を飲みながら見上げた空はこんな模様でした。
お手て開いてぱーっとしている葉っぱ。なんか可愛い。

が、、、一服しても通行止めのまま…
無理矢理宇都宮で下ろされ、大渋滞へとはまるのでした。
延々、矢板まで2時間。
そしてまた矢板から黒磯まで東北道で…。
那須についたのは12時半。岩槻インターを8時半に乗ったのに。いつもの倍の時間を費やし、そそくさといつものお気に入りの野花カフェへ!!

古民家をカフェにしています
懐かしい昔のお家。
いつもBGMはチェロの調べ。
またまた別世界へとタイムスリップするわたし…。

入り口

玄関のオブジェ

部屋の中
こんな感じで、昔の農家のおうちを上手にリメイクして、のんびりできる空間を作っているのです。
今日の風は気持ちよく吹いていて、周りの牧草の香りと、牛さんのいい(?)香ばしい香りとともに、この季節ならではの那須独特の雰囲気を味わうのでした。

お豆腐と野菜の甘酢和え
今日のランチはこんな感じ。
赤米に野菜中心のご飯。
お味噌汁には玉葱が1つころんと入っていて、母は玉葱に遊ばれていました。^^;

那須の新緑は心を落ち着かせてくれて、あの渋滞もすっかり忘れさせてくれました。
あまりゆっくりできなかったけど、いつも行く森林散歩もし、有意義な一日だったな〜。
来月も来ようね!って母と約束し、帰路へ。

きょうのご飯は作るの面倒だから、上河内パーキングエリアに寄って宇都宮餃子を購入;
玉葱のお味噌汁ではなく玉葱のスープを添えて!!
これから夕飯つくりま〜す。

1 件のコメント:

もたい さんのコメント...

ラジオで東北道が事故で走れないって言ってたんだわ。
降ろされるみたいだから、知らせようかと思ったんだけど
携帯って見ても違反だって。
お疲れ様。
野花カフェの黄色のはびわかな。