2011年7月26日火曜日

岡田家の田んぼ♡

今日、絵手紙の帰りに田んぼ見学に行ってきました。
広い広い。
お家の周りに田んぼと畑。
ご主人は今日会社をお休みしてお家の生け垣をチェーンソウで綺麗に刈り込んでおられました。


お家の周りが全部生け垣でした
背の高い生け垣はご主人でないと刈れないそうです。
管理も大変だな〜。

こんなに綺麗! 
  
田んぼに水を入れているところ


上の田んぼは化学肥料の稲。
下は岡田さんのところの有機肥料の稲。
写真ではあまり変わらなく見えますが、実際稲の色が違うのです。上は黄色っぽく、下は緑が濃い!!
化学肥料で育てるのは手間がかからないけど、ここまで育てたら意地でも有機で!と、ご主人はお話しておりました。
生き物を育てる楽しさ、食べ物を育てる大切さが伝わってくるお話が聞けて嬉しかった。
広い土地に暮らせるなんて贅沢だな〜。
勿論それなりに大変なこともあるけど、自分の住む土地で食べ物を作り生活できるなんて素晴らしいことです。
自分で食べる物は自分で…。
私も家の近くで畑を買って、自分で食べるくらいは作りたい!と思いましたが、畑ってサラリーマンは購入することができないんですって!
もうちょっと国も考えてほしいものです!!
畑買いたい!!!!!!!

0 件のコメント: