2011年7月12日火曜日

レーズンパン

今日はレーズンパンのtry!
どんな感じかしら?

いつものように
リスドール600g、イーストは少なめの5g、塩10g、黒米甘酒大3、レーズン80g、ア−モンド•マカダミアナッツ砕いたもの合わせて大3、水320cc
具以外の物でいつものように捏ね、捏ねあがったら具を入れまんべんなく混ざるように捏ねる。
1時間発酵し(30℃)15分ベンチ。15分2次発酵させ230℃10分200℃10分で焼き上げました。

捏ねあがったところ

ガス抜きしてベンチに入るところ

できあがり〜
もたいさんとおしゃべりしているうちに、あっという間に焼き上がりました。
もたいさんのリクエストのパン!お味はいかがでしょうか?
たまには違ったパンも面白いかもですね!

そして今日大好きなボンジュクオヤの本をいただきました。
嬉しい〜。これアマゾンで買おうと思っていた本なの。
最近では本も、アウトレッドがあって通常価格の半額!なんてリーズナブルなのでしょうか?!
出版社の倒産本とからしいですが、お買い得ですよね。
自分アナログな人間なのでデジタル本とかよりやはり従来の本からうける影響は多大!
夜寝る前にベッドの中であれこれ本を広げ、妄想timeに入る。これ一日の中で一番の至福の時…。
本をみているとあれこれとアイデア生まれ、あれ買ってこれ買ってと材料をそそくさと揃えるのです。それがまた楽しい〜。材料が揃ったら後は作り出すだけ!!…が、その先が難しい…。材料さえ揃えばあとはいつでも出来る。って、思うからいけないのですよね。
在庫が増えるのみです。
もたいさんいわく、完成するまで次買わない!!
はーい!それはいい考え!!心がけようと思うわたし…。

でもでも、やっぱり夜ベッドの中であれ作って、これ作ってと妄想しながら眠りにつくのが幸せなひとときなのでした。

3 件のコメント:

もたい さんのコメント...

パン、大成功!おいしっ。
さっき、お夕飯、うちは早いの。おそばを私はぶっかけでつめたいの。敵は暖かいのを、汗だくで食べてたけど、扇風機のある部屋に逃げた。
あのおそばは、ホントにおいしいね。今までの人生で食べた回数をこの夏で軽く超えたよ。
パンは固くなったら厚切りにして冷凍するわ。すごくいい味でほのかな甘味はよいなぁ。

bubu さんのコメント...

チョコバージョンが食べたいな♡

hiroko さんのコメント...

あの新潟のお蕎麦本当に美味しいでしょ?!小島屋さんのお蕎麦。布海苔がつなぎでのどごしがいいのです。この夏また仕入れる予定で〜す。

そして今度はチョコレートバージョンのパンを作ってみよう!!^^
待っててね♡