2012年10月15日月曜日

永平寺へ…

今回の長野への旅は、永平寺に行こう!!が、主な目的でした。

永平寺といえば禅のお寺。
そのくらいの知識しかない私でした。

それも長野からそんなに遠くはないのでは…^^;と、思っていた。

いや〜〜甘かった!!

遠い!遠い!

長野→新潟→富山→石川→福井
1日で5県も渡り歩くんだ@@;
知らんかったぁ〜〜

決めたからには決行あるのみ!

上信越自動車道にのり北陸自動車道へ…
全長300km越えの旅。
往復でなんと700km…
日帰りは可能なのか?????

そんな不安を抱え、斑尾のホテルを6時に出て向かいましたぁ。
永平寺に!!


空はこんな色

なんだ???なんか飛んでる!

気球?!

いろいろな色で可愛い!

このふきんに気球の飛行場(?)があるらしく、沢山の気球が空を優雅に飛んでいました。

恐らく富山県だったと思うなぁ〜。


これ美味しい!

途中何てパーキングだったかな?
富山県内にあった大きなパーキングで見つけたこんなお饅頭。

甘くって美味しかった^^/




ひたすら北陸自動車道を走り、約3時間半。
福井北インターに辿り着いた。
高速道路は空いていて、快適なドライブだったからあまり苦にならなかったなぁ〜

といっても、最初から最後までご主人さま1人の運転でしたが^^;


どこに行ってもこの看板がある

こんな街並

永平寺に行く途中にはお豆腐懐石のお店や永平寺そばというそばやさんがいっぱい。
この街は永平寺で成り立っているんだな〜。

初めて訪れる永平寺にも観光客が溢れておりました。
そして、大きい…広い…美しい…







ここが入り口

沢山の人とともにこの広い広い永平寺の中へと入っていったのでありました。






4 件のコメント:

もたい さんのコメント...

わたしゃ、1人でざらにその程度の距離、走るんだよ~。
いいとこだねぇ。
空気が違う感じ。
続きを待とう。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

1人でこの距離…
まじワイルドですね〜^^;

私はせいぜい那須の往復がやっとですーー;

くらころ さんのコメント...

ご主人さまお疲れ様でした。
本当にお優しい。
永平寺・・・そんなに広大なんですね。
あの時に行かされないでよかったと思ってしまう。

気球・・・すごいんですけど。
見たい~~~~~。
なんかワクワクします。

hiroko さんのコメント...

くらころさんへ

また行きたいです!
永平寺。
広過ぎて何がなんだか分からなかった!

修行僧の方と一緒に回るサービスもあるらしく(有料)次回は説明を受けながら回りたいです。