2012年10月31日水曜日

ハロウィン

街はハロウィン一色!
軽井沢もハロウィンカラーでありました。


軽井沢マツヤスーパーの入り口に

大きなかぼちゃがお出迎え

白いのも

ドラム缶で


ホテルの中も!




庭ではハロウィンパーティーを開催中でした



軽井沢銀座でも

ハロウィン一色!!






軽井沢はハロウィンカラーで染まっておりました。
こんなジャックオーランタンを見ているだけで、ウキウキしてきちゃうのです♡


Moeさんの仮装

そして極めつけ!
Moeさんのハロウィンパーティーの格好…
これはコウモリですね〜^^;

2012年10月30日火曜日

フェルトルームシューズ第三弾

明日は大好きなお友達のお家に遊びに行きます。

AyaさんとMoeさんがそれぞれ4歳、1歳まで住んでいた街に住むママ友。

かれこれ20年も経ったのですが…^^;

子ども達はそれぞれの道へ進み、会う機会も殆どありませんが、ママ友は別!
子育ての苦楽を共にした仲はそんなに容易く途絶えることはありません。
容姿は別にしても気持ちは子育て時代と全く変わらぬ動き(口の…)と年に何度しか会ってないとは思えない程の馴れ馴れしさ^^;
これこそママ友♡



お土産に作りました

裏には本革!!

…と言ってもご主人様の使えなくなったカバンを切りました^^;

心の友のお家の裏には平井川という綺麗な川が流れていて、夏は涼しいのですが冬はめっちゃ〜寒い!

なので、お土産にフェルトのルームシューズを作りました。
第3弾です。

今回はフェルトの小さなお花を散りばめてみました。
凹凸が出るように、フェルトのお花をキルティング。
ぷくぷくのお花になりました。

このぬくぬくのル−ムシューズを履いて風邪ひかないようにこの冬を乗り切りましょうね〜!!





ロンドン便り

久々Ayaさんからロンドン便りが届きました。











先日撮影したそうです。
躍動感があってステキ!!

                                               スタイリングby Aya

2012年10月29日月曜日

榛名では…

榛名の気温は10℃を下回っておりました。

伊香保温泉

真っ赤な秋です

街を見下ろす丘で








榛名はあまりに寒く、木々は急ぎ足で色を変えているようにも見えました。

昨年行くことが出来なかった榛名神社へ向かったのでありました。

オルゴールの道

榛名にあるオルゴールの道を通りました。



車の中での動画は音が小さかった〜
「静かな湖畔」の曲でした。
ちゃんとアップロードできたかな???

2012年10月26日金曜日

生ラー油

鼻水とくしゃみの中、ラー油作りました。


へたを取ってフードプロセッサーで細かく砕きました

それを煮沸瓶の中に入れて

生活クラブで購入している一番搾りのごま油を注ぐ

あとは半年待つだけ〜

早めに食べないと油の酸化が気になるので、我が家はどんどんラー油を使っております。

なんたって大好きな焼き餃子は毎週といっても過言ではないくらい食べるからなね〜♡
ラー油の消費量はめっちゃ多いのです。

おいしいラー油が出来ますように♡

泣きっ面に蜂

気持ちのいい季節だというのに…
数日前から花粉症の症状が…

アレルゲンは杉&檜だけなはずが…
もしかして…もしかして…ブタクサもぉ??????**;

それなのに昨日マスクもせずにウォーキングしたのがいけなかったのかな?
今日は特に鼻水がじゅるじゅる***



庭のバイカウツギが咲いている

大好きな花。
バイカウツギ。
モックオレンジとも言われ、オレンジの香りのする花です。
思わず花に鼻をくっつけて香りを嗅ぎます^^;


飛行船

我が家から隣の駅にあるTUTAYAまでMoeさんとウォーキング。
借りたかったグレイズアナトミーはなかった…ーー;

そして隣の駅からアルバイトへ向かったMoeさんを見送り、駅前の住人もたいさんのお家の前を通ると…
ラッキー!!!
もたいさんがご自宅の車庫で何やらお仕事をなさっていました♡

おしゃべりをすることができお土産まで頂いちゃった♡エヘへ^^/
それからルンルンで帰ると…空に何やら光る物体が◎◎
飛行船!
夕焼けの中光ってる…
こんな綺麗な飛行船見るの初めて〜

と、こんな楽しいウォーキングだったのに…
今朝は鼻水とくしゃみがぁぁぁぁぁ〜 ++;

でもでも明日からまた軽井沢へ行くから今日はキッチンのお掃除しないと!
鼻をかみかみお掃除開始。

いつまでも置きっぱなしの赤唐辛子。
ラー油を作ろうと思って干しといたんだった。
片付けの為に作ることに。

唐辛子


へたを1つず取り、そして時々鼻をかむ。

???????
数分後、鼻の下がひりひりしてきた…
鼻をかんで鼻の下の皮膚がいつもより擦れて痛いのに、赤唐辛子のエキスが鼻の下に付いたんだぁ〜〜〜
最悪!**;

今日は鼻はかまずに鼻栓でいこっ!

2012年10月25日木曜日

お気に入り

こんな素敵なグラスいただきました♡



幸せの青い鳥と知恵のフクロウの絵柄のグラス

きゃ〜earlybirdだ!!^^/


私の大好きなガラス作家の林久美子先生の作品です!




少しづつ…少しづつ…揃えていきたいお気に入り。

それを一気に2個も…
う…う…嬉しい〜〜〜〜〜。

大切に大切に飾ろっ♡
いや…使おっ!!かな…

眺めているだけで幸せになる私なのでしたぁ。。。

クリスマスリースには…

我が家の近くには造園業の方が沢山いる。
まあ、それだけ田舎だということですが…^^;

この季節になると、道端にこんな物が沢山落ちるのです。
神社の中にもよく落ちています。


椿の実の殻

こんな星形のい可愛い殻をクリスマスリースに付けると、とってもゴージャスな素敵なリースになります。

これに銀色や金色のスプレーなどすればより素敵になる。

最近毎日、下向いて歩いている私^^;



北海道産

これは知人の知人から頂いた、大きな長〜い松ぼっくり。

家の中は今こんな状態^^;


窓飾り〜♡

目隠しになるかと試みましたが…
ちょっと役目は果たさないみたいですが…

ハロウィンの次はクリスマス!
(まだハロウィン終わったませんが…^^; 気が早い…)
さてさて今年はAyaさんも帰国するので楽しいクリスマスになりそ〜です!!

2012年10月24日水曜日

フェルトルームシューズ第二弾

今日は1日フェルト作り。



Moe's シューズの裏


使わくなったバッグを切ってシューズの裏に貼りました。
フェルトのルームシューズは歩いているうちにすぐ裏がすり減って穴が空いちゃうのです。


Hiroko'sシューズ

ちょっとエスニック風にしてみました。
この冬もこれで足元はポカポカだぁ!

さぁ〜て、この次は12月に帰国するAya'sシューズを作る番だ。
何色にしようかな〜?^^。