そのフルーティーな香りを嗅ぐとこんな鬱陶しい梅雨のじめじめ感もすっ飛んでいってしまう。
さてさて!
今年は自家製梅干しも残り少なくなってきたから、やるか!!
南高梅 |
南高梅を3kg購入。
まだちょっと青いものもあるので、お水に1日漬けました。
我が家 の本棚にあった、濱田美里さんの季節の手仕事という本を参考に作ってみることに。
いつもは、友人からいただいたレシピを参考に作っていたのですが、濱田さんの方法はお塩の分量が一般よりも少なめ。
なのでtryです。
塩漬けに |
1日漬けた梅はよく洗い水分をよく吹き、へたをとります。
毎年使っている、タッパーウェアーの入れ物をよく洗い、焼酎で消毒。
そこに丁寧に焼酎であらった梅に塩をまぶしてタッパーに入れていきました。
3kgの梅に対して360g入れてみました。
いつもより大分少なめですが…(ちょっと不安^^;)
濱田さんの本には11%とありましたが、気持ち多めに私は12%にしてみました。
重しをのせて |
重しも重しを乗せるお皿も焼酎で消毒し、どかっと乗せてビニールをかぶせて1週間待ちます。
さてさて梅酢が上がってくるかな?
我が家の庭の梅は今年も花が咲きませんでした。
去年のブログでも書きましたが、今は亡き愛犬ルルと朝の散歩の時に拾ってきた梅の実。
庭にポーンと投げておいたらいつの間にか発芽したのです。
それも雑草と間違えて引っこ抜いたら、引っこ抜いた先には梅の種がくっ付いていた。
わお〜。
梅だったのね〜。
即もとに戻し、丁寧に土をかけてからかれこれ7年(多分)が経った。
友人が教えてくれた、梅は12年経たないとはなが付かないって〜ーー;
まだまだやん。
いつかこのルルとの思い出の梅が実ったら、この梅の実で梅干しを作る…それが夢なんだな!!
さてさて ♡
どうか今年も梅酢が上がってきますように⌒⌒♡
4 件のコメント:
口の中、あふれてる。
文字でも梅はアウト。
うさぎは好き。冷蔵庫にはいただきものの
うめぼしのびんがいっぱい。
うめぼしは黄色梅なのね。
梅酒が青いのね。
もたいさんへ
パブロフの犬ですね〜^^;
青梅でも梅干しはできると思いますが南高梅は果肉が柔らかく梅干しには向いています。
梅酒は青梅ですよね!
梅って12年もかかるんですね。
そうなんだっ。
わぁ~梅干し作りいつかはやろうと思うことの一つです。
くらころさんへ
売っている甘い梅干しとはほど遠いですが、昔ながらの酸っぱさです!!
コメントを投稿