2012年5月13日日曜日

ローズマリーチンキ

庭のローズマリーを使ってチンキを作ってみました。
先日のハーブ講座で先生が見せて下さったローズマリーチンキ。
綺麗なグリーンでした。
この色を出すのは、無水エタノールがいいそうです。
我が家にあるんだな〜^^/ちょうど♡



木立性のローズマリー

ローズマリーは寒さに強い!
常緑で香りも強く、ハンガリアンウォーターとも言われている。
そう昔、ハンガリーの女王様が使っていたローズマリーウォーター。持病をもっていたハンガリーの女王エリザベートはこのローズマリーの成分が入った水を献上され、痛みもなくなり健康を取り戻し、そしてローションとして使うと肌もみずみずしくなり若返りの水と言われるようになったとか…。
70歳でプロポーズされたとか…
魔法の水だ〜

 我が家の庭にもいっぱいあるからお風呂にでも入れて若返るか〜^^/


ローズマリーと無水エタノール

ローズマリーは細かく切って

ひたひたになるまで無水エタノールを注いだ

これを1,2ヶ月置いてコーヒーフィルターで濾せばできあがり〜。

先生は1滴を、水にいれて飲めば健康にいい。と、おっしゃっていましたが化学やさんのご主人様は無水エタノールは飲まない方がいいって!飲むならホワイトリカーかウォッカに入れれば大丈夫だそうです。
その場合はおそらく色があまり綺麗じゃぁないかな?
茶色っぽいと思われる。

ローズマリーチンキができあがったら、化粧水にしてもいいかもですね〜
今はカモミールウォーターを使っていますがこれが無くなったらローズマリーにしてみよ〜っと♡

4 件のコメント:

earlybird さんのコメント...

あやさ、普通にチキンをチンキって打ち間違ってるんだと思った!あはははははhぎゃはははは!

hiroko さんのコメント...

earlybirdさんへ

チキンをチンキ???!!全く違う物やん!^^;
間違わないわっ!!

くらころ さんのコメント...

我が家にもすご~く大きくなったローズマリーがあります。
今度作り方教えてください。

PS.チンキってなんだって私もあやさんみたいに思っちゃいました。www

hiroko さんのコメント...

くらころさんへ

勿論!!
ローズマリーって凄い効能があるんですって♡
チキンじゃーないですよ〜
チンキ作ろうね^^/