2012年5月12日土曜日

ひょうたん定植

今日ひょうたんを定植しました。
初めて育てる、まして友人に頼まれたひょうたん。
我が家の庭の何処が好きなのか?

いろんな所に植えてみました。



畑の真ん中に…

冬の寒さに耐えられず枯れてしまったミモザの足下に


我が家の庭の最南端(と言っても小さい庭ですが^^;)

これも南側

だんだん葉が大きくなってきたので早く定植しないと、ダメージが大きくなりそう!

5、6カ所に分けて植えたけど、何処が一番気に入るか楽しみです。
千なりひょうたんなんていうけど、千個もなったらど〜しよう…@@;
このままいけば10,000個は間違いないな!!



オリーブの蕾

今年もオリーブに蕾がつきました。
6本中3本には蕾が!
一番端っこにあるイタリア系のオリーブにはオリーブゾウムシが入ってしまって、なかなか駆虫できない。
この子はやっぱ蕾がないな〜

昨年蘇ったもともといた子もたしかホームベルって名前のオリーブですが蕾はない。

今年もいっぱい実りますようにUU♡


ジキタリス

ぐんと花芽が立ち。こんなに大きくなりました。

きつねの手袋という名前でも知られています。
心臓の薬として用いられるそうで、毒性があると聞いています。



カモミール


今年は昨年乱獲したせいか、例年より涼しいせいかあまり咲いていない…

カモミールミルクティーを飲むと、安眠に繋がるそうです。
今晩作ってのんでみようかなぁ?
私って乳製品にあまり強いお腹ではないのですが、誘惑に負けてしまいそう〜^^;


チャイブ

チャイブの花も咲きました。
このチャイブの葉。
小葱みたいなんです。
アサツキが欲しい時には代用します。
庭の隅に植えておくと便利なんです。
お花も可愛いし、一石二鳥ってところでしょうか^^/

さてさてひょうたんは今後どうなるか…
楽しみだ♡

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

10000個のひょうたんをどうしたか教えてね。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

はは…^^;
そんなにできたらいいな〜