2012年12月1日土曜日

原毛でふわふわクッション

向かうは吉祥寺。
原毛や機織り機などなど魅惑的な材料や器具を売っているお店、アナンダ。

お店は色とりどりの原毛がところ狭しと並んでいる。
こんな可愛いお店でお勤めできるなんて羨ましいな〜

そうそう、なんでアナンダかというと、リジット機で織るふわふわクッションの講習に行ったのです。



リジット機

縦糸を通しました

私は35cm×35cmの大きさに決定!


手前で4,5本づつ束にして結びました


ここまでの作業で12時近くまでかかってしましました。
ここをちゃんとやらないと、うまく織れないようです…


私が選んだ原毛


レインボウの原毛と茶色のロムニーを選びました。
レインボウは黄色とオレンジのところを基調に。
外は曇り空で寒いからどうしても暖かさを求める色になっちゃった^^;



だんだん織れてきました


縦糸と同じ糸で横を4段。
その次に原毛を好きなように結んでいきます。
それを繰り返す事数段で35cmの高さになりました。
講習時間終了の午後3時ぎりぎりで完成!

織物は地道な作業なのでなかなか簡単には織れないんだな〜。
手織りは高価なのがよく分かるなあ。


Yukiちゃん作

Hiroko作

Tokikoさん作

それぞれ個性溢れる作品のできあがり〜♡
冬には暖かいこんなクッションを敷いたらきっときっと体中がほっかほかになるでしょうね〜

家族分作りたくなっちゃった!
リジット機欲しいな〜〜〜

断捨離中だからなぁ〜〜〜

少し…いやいや沢山悩んでおりまする。。。^^;

4 件のコメント:

くらころ さんのコメント...

楽しい時間をありがとうございました。
織り機はとりあえず使ってください。
ずっ~と作ることはお互いないと思うので、少しプレッシャーを与えた方がやり替えにもなるので。
壊れるものでもないし(爆)
楽しみ増えました。
アフロ犬やっぱりかなり可愛いです。
今度まねさせてください。

hiroko さんのコメント...

くらころさんへ

本当に楽しかった〜〜〜♡
Moeも大喜び!可愛いって^^。
いっぱいいっぱい作りたいなぁ!

織り機見せてくださいね。

明日お伺いしますのでよろしくお願いいたします。

匿名 さんのコメント...

わお~~~
また新境地ですか?
材料はたくさんあるものね?
実物見るのがたのしみ~
5日編み物でうかがいます!!
oggi

hiroko さんのコメント...

oggiさんへ

めっちゃ〜楽しかった♡
クッション見に来てね^^/