2012年12月3日月曜日

リンゴ酢

今年は長野県産のりんごを使ってリンゴ酢を作ることにしました。
無農薬を探してもらったのですが、見つけることができなかった…
低農薬りんご(無袋)を探し、送ってもらいました。



減農薬りんご



このりんごをよく洗って、芯を取り皮ごとすりおろしました。
結構な時間がかかっちゃった〜。



すりおろしたところ


煮沸消毒したタッパーの中にすりおろしりんご5kgを入れ、昨年作ったリンゴ酢を種酢にし少し入れました。

あとは時間が美味しくしてくれる。^^/

さてさて今年は柿酢、リンゴ酢と手作り酢がたくさんできそうです♡
 楽しみだ〜〜〜

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

手でおろしがねで・・・?まさかね・・・
最近はジャムも面倒になって
皮むいてガリガリ。
年齢と共に手抜きばっかり。
最近hiroko邸の前を通って
群馬の教会に行ってるの~。
日曜日には中之条へゴスペル聴きに行くの。
暮れのクローネンベルクにも凍死しに
行くんだよ~。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

2,3個は手でおろしましたが…残りはフードプロセッサーですりおろしました^^;
教会???
今度そのお話教えてください♡
クローネンベルク…寒そう…
ホカロンいっぱい持って行ってくださいね。
週末軽井沢に行ってきま〜す。^^/