2011年11月30日水曜日

毛糸の靴下

いつも編み物を教えてくださるMrs.hiroko。
この間は二目ゴム編みの目を作るのに四苦八苦。
やっと作ったと思いきや、いつの間にか目がいなくなったり、増えていたりで。
何回やっても上手くいかない…

頑張って編み出すも、もうその時点で目があちゃこちゃ…
すぐ手が止まりこれって編み直し**;?!



そんな時に最近はまっている暮しの手帖をみると、な〜んとミトンやレッグウォーマーの編み方が載っているではあ〜りませんか?!
その目の作り方は本当に一般的な作り目。
あたしはこれでいきたい!

Mrs.hirokoに相談し、許可をいただきました^^;
ですから最初からやり直し。


これは先生の…

 私のもこのように綺麗にできるのか…??
クリスマスまでにはできるかな〜。

Mrs.Hiroko作

こんな素敵なネックレスができあがりました。
次回から、ガーネットと滴型のトルマリンで同じように作ってみるそうです。
わ〜〜
みんなすごい!
私も刺激をもらって、ものづくりを頑張ろうと思いました。
この刺激が大切。。。

今年はサンタさんが来るまでに靴下編むぞ!!

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

みんないろいろがんばってるな^^
靴下とっても暖かそう。はくのがもったいないな~
oggi

hiroko さんのコメント...

oggiさんへ

履くことが出来るのか…???

出来上がったらお見せしますね^^;