2011年11月3日木曜日

柿酢

早速仕込みました。
柿酢^^。



この柿は昨日、マダムのお家から頂いたhttp://mokomoko1989.blogspot.com/2011/11/blog-post_3723.html…穫ってきた柿です。

ありがたいことに、無農薬の天然柿!!
市販の物は農薬がかけてあるので洗わないと心配ですが、洗うとこの柿の回りに着いている白い粉のような物まで取れてしまいます。
実はこの白い粉のようなものが酢になるのに必要な天然酵母なのです。

発酵を早めるのにドライイーストを添加する方法もあるようですが、私は何も添加せず時間をかける…方法。
(時間をかけると言うよりも、ほったらかしにするってことですが…^^;)




ひとつひとつふきんで埃や、痛んだ柿から出ている果汁を拭き取りこのようにへたを落とします。





私は瓶にではなく、10Kg用のタッパーウエアを煮沸消毒しその中に下向きに柿を並べました。
何個入ったかな?
40個くらいでしょうか?!



これから冬に向かうので、あまり虫さんがきて(小さいハエなど)卵を産みつけることもないとは思いますが、一応侵入させないようにがっちりと封をしました。

発酵過程で酵母ちゃんは息をしているので、時々はふたを開けて酸素の補給をしないとです。

柿酢にはビタミン、ミネラル、ポリフェノールなど豊富に含まれており、柿に含まれる抗酸化作用の強いポリフェノールは酢の中では酸化しにくく、これを摂取すると身体の錆付きを押さえる素晴らしいものなのです。

一昨年作った柿酢事件…今年は家族の目に触れぬところで熟成させ、知らん顔でお料理にだすことにします!
柿酢を作る行程では酵母の膜が白カビに見え、それを観察していた家族は恐る恐るこれを食する…
そんなんじゃ〜美味しいものも美味しく感じないじゃんっ!
今年はこっそり、こっそり作るぞ〜〜^^/

さてさてこれから約3ヶ月間、酵母ちゃんの力をじっくりとみせていただきますぞよ!

楽しみだ〜
マダム!!柿爆弾まで浴びせてしまいごめんなさ〜い。
そして、こんなに素敵な柿をいっぱいありがとうございます。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

わ~~もう仕込んだ!!出来上がりが楽しみね?・・?・・?おいしく健康!私はそばで見せていただきます。かもみーこさんの家族は幸せv^^v
いろいろ柿酢・・を・・けなしてごめんなさいm^^m

hiroko さんのコメント...

匿名さんへ

今年は柿酢!がんばります。
でも本当はカメがいいみたい。
今度は大きな大きなカメをGetしたいです。

来年は我が家の富有柿がいっぱい実るといいんだけどな〜^^

いつもありがとうございます!