2011年11月11日金曜日

原宿生まれ

原宿生まれ。
原宿産のご紹介!!



オヤ展の帰りに、大好きなお店、サリー・スコットに寄りました。


オーナー直々のねこちゃんイラスト

このお店は猫ちゃんマークの洋服が多い。
なんとも愛らしいねこチャンではないですか。
そして、お店から外を見ると、な・な・なんと沢山の葡萄が。




テラスの葡萄を見たい!!と、無理を言ってテラスに出させて頂いたとたん、爽やかな葡萄の香りが漂ってきました。
原宿でこんな自然の香りを体験出来るなんて!嘘のよう。

お店のお姉さんが葡萄の説明をして下さいました。
マスカットだそうです。
店員さんはこの葡萄をおなかいっぱい食べたそうです。
あ〜私もこのお店の店員になりたい!!
葡萄を食べられる原宿のショップ店員…
あともう少し若かったらな〜〜++;

産地…渋谷区原宿
わお〜〜この葡萄はきっときっと高級葡萄なんだわ。



こんなに可愛らしくラッピングされたらみんな飛びついちゃうかもね!(因にこの葡萄は非売品です^^;)



そして、こんなオリーブも見つけました。
結構あるのね!
原宿産。




たわわに実るオリーブ。
なんて可愛いのかしら?!
回りにはオリーブの木は見当たらない。この子だけ。
オリーブの受粉には違う品種を側に植えなさいって言われたけどこの子は自分で実をつけることができるのかな?!
それとも原宿育ちの蜜蜂さんが花粉を運んで来るのかなぁ?


秋の日は短いですね。
ふらふらと遊んでいざ外を見るともうこんなに暗くなっていました。

またまたお腹が減ったと入ったお店は…



たまにはビールも^^

焼きうどん

お好み焼き

お好み焼きの看板に誘われ入っちゃいました。
たまにはこんな夕飯も楽しいものです。
Mrs.Tさんとの話も弾み、時間の過ぎるのも忘れ楽しい夜を原宿で。

帰り道のウインドウでは



革製品のお店のショーウィンドウ。
色づいた葉っぱも革でした。
高級感いっぱいの街です。
こんな目の保養も大切に。感性を磨きたい!
(身につけるのは大変なので^^;)
時々は都会の夜もいいですね〜
これからの季節はイルミネーションも綺麗だから♡

0 件のコメント: