2013年1月8日火曜日

ちりめんかんざし(つばき)

Tokiko先生からこんな可愛らしいかんざしの作り方を教えて頂きました♡


Tokiko先生作(つばき)

ルンルンで習いに行きました♡

ちりめんを使って、かんざしにもブローチにもなる
とっても可愛い。

我が家の娘らはもう成人をとっくに過ぎ、かんざしは使いそうにないので私はブローチにします。^^/

生地を切る

先生がいろいろな柄のちりめんを用意してくださったので、まずは生地選び。

これが一番楽しい…

きじが決まったら3種類の大きさに生地をカットし、形を作りながらヤマト糊を塗り付けた板にちりめんを貼付けていきます。

板に貼付けたところ

なんかこれだけでも可愛いなぁ〜♡

これを厚紙で作った土台にボンドで貼付けていき、花芯をつければできあがり

私はちょっぴり贅沢に淡水パールを付けました

こんな贅沢なブローチ!
素敵でしょ???

これからお友達の分もつくろ〜〜〜っと!   

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

かわいい。ちりめんの手触りって好きだわ。
こういうのって、どんなお洋服に
つけるとぴったりなの?

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

私はマフラー止めにしようと思っています♡