2013年1月19日土曜日

フェルトクッション

まだ融けない雪。

ところどころが凍っていて歩くのがまだ怖い。
朝散歩に行けなくなってかれこれ1週間近くになる。

そして久々に庭の隅々まで行ってみると、蜜柑の木が1本、オリーブが2本折れていた。
雪の重みに耐えられなかったんだぁ**;


買い物途中の畑

まるで雪国のような風景だ。


そしてピンクッションを作ろうと思っていたのが…
何故かフェルトのクッションを作り出した。
いつも気まぐれなのです。

ニードルパンチで原毛をさし込みます


春らしいチューリップのデザイン。

この生地はIKEAのカーテンの残り。
目の粗い張りのある綿素材です。

家の椅子に敷くクッションを作りたくてチクチクやりました。

昨年から作ろうと思っていたのです。
やっと、やっと作り始めました^^;

まだまだ完成には時間がかかりそう。
完成させられるように、気まぐれな私を封印できるのか???

がんばりま〜す^^/    

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

このフェルトを打ち込む?差し込む?のは
洗わなくてもいいもの?
縫い付けてないから、どうなるのかなぁ?

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

はい!このフェルトは原毛をニードルパンチという針で差し込んでいくものです。

縫い付けないのですが石けんで少し擦ってフェルト化させます。

今度見に来て〜♡