2013年1月20日日曜日

つまみ細工教室

またまたかんざし作りしてきました。
先日のつばきと同じ工法で形を変えたものです。



藍染めのシルク生地を持っていったのですが、張りがあってなかなか形にならず、先生のところのちりめんを使わせていただきました。

家に帰って少しだけ藍染め生地を挿入。
つばきとはまた違う雰囲気のかんざしができあがりました。

これをフェルトのマフラーにブローチとして付けたいと考えております^^/

そしてこの日は他の生徒さんが沢山みえていました。
ブライダルコース(フラワーアレンジメント)のお嬢さん方の勢揃い。

LOVEのアレンジ

結婚式当日にお友達がこのアレンジ一文字づつ持って写真を撮られるそうです。

結婚式♡を控えているお嬢様方の溌剌とした幸せに満ちたお顔を拝見すると私まで幸せになれます。

幸せを分けていただいて本当に楽しい素敵な教室なんです!

 
フェルト作家さんのワンニャンも入れて…



こんな可愛らしい子を連れて来てくださったフェルと作家さんもかんざし作りをしておられた。

いまにも動き出さしそうな勢いです!

このお嬢様も花嫁になります

ミッキーのブーケ♡


うちの娘もこんな幸せいっぱいな日が来るのでしょうか…
娘の笑う顔を想像しただけで嬉しくなっちゃいます。(親バカ…)^^;

 
コサージュ


かんざしにお花。
お教室が眩しいほどに明るく楽しい。
先生のお人柄ですね♡

私はこのルンルン気分を引きずって、ルンル家でせっせとかんざし作っていまぁ〜す^^/ 

4 件のコメント:

もたい さんのコメント...

つまみのブローチ
手がこんでゴージャスになってきたね。
自分の作ったブーケで
お式もいいね。

匿名 さんのコメント...

お花と若いお嬢さん!!
完璧に若返るね!!

たのしい声まで聞こえます。
しかも、ここ一週間でいろいろ新作も・・
近いうちに見せてくださいね?
oggi


hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

生地によって大分貼付け方も違うのが分かってきました。
今また作っています♡

自分のお式のブーケを手作りできるなんて本当に素敵なお嬢様方です。
見習って欲しい…

hiroko さんのコメント...

oggiさんへ

はい!
是非是非見にいらしてください。
もっと頑張って作っておきます!!^^/