2013年6月14日金曜日

オヤLesson

月1回通っているトルコの伝統刺繍オヤ。
行ってきました〜ぁ。

最近やっと、まだまだ下手なんですがイーネオヤが楽しくなってきました♡

何がいいってくけ針が太くて長いこと。
老眼が進みつつある私でも肉眼で糸を通すことができるのです^^/

パッチワークの針とかってありえない程細く、この針には糸を通す穴が本当に開いてるのぉ???的な…^^;


唐辛子

今日のレッスンは唐辛子のモチーフ。
これ難しい…
綺麗に対象にならん!
ループの大きさだってよく見ると随分違うな〜

2時間半でここまでしか出来なかった。
もう1つ赤い唐辛子が付き、白い立体の花も付くそうだ。
要するにまだ完成までの道のりが長い…

そして唐辛子の出来なかった部分ともう1つのお花のモチーフは宿題となった。。。

がんばりま〜す!



今日の梅干し 

梅酢がこんなにあがってきました。
今年も成功しそう!!

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

オヤって根気ものだわね。
でもあの繊細さは穴がないような
細い針だからできることなのね~。
お疲れ様。その分とてもすてきよ。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

本当に根気の一言に尽きます!
いつまで続くか…
問題だぁ〜