2013年6月8日土曜日

巴里の署名活動詐欺

エッフェル塔を後に対岸へ渡り、目指すはノートルダム寺院。

綺麗な歩道を速い雲を見ながらてくてく歩く。

対岸から見るエッフェル塔

遊歩道

高〜い木

丁度木を切っている人がいて、このもの凄い大きな木をこうやって平面にチェーンソウで切りそろえていました。
プロですね〜

アレクサンドル3世橋

芸術的




空の色が数分の間に変化する。
青くなったり、グレーになったり…
時々雨が落ちて来るのです。

 
道路も美しい

時々、変なボール紙に署名をして!って浅黒い青年が寄ってくる。
無視するか、
「No!」と言って断る。
 前もいたっけ!ルーブルの前に。女性だったけど…

恋人の橋(?)

なんか素敵な橋発見!
この橋には沢山の鍵がかけられている。
これまた凄い量。

Ayaさんが
「ここは鍵がかけられている橋。恋人達の橋で、この橋に鍵をかけると恋が結ばれると言われているの」と、教えてくれた。

確かに若いカップルが沢山橋の上にいました。
 
大小様々色とりどり

ロマンチックだな〜

と、またてくてく歩き出すと…
Ayaさんが
「来る来る!絶対来る!」
??????
また例の署名活動の浅黒い青年3人。
知らんぷりして歩いていてもひつこく腕をたたいたり、袖を引っ張る。
Ayaさんが
「NO!!!」と言っても、ついて来る。
「この人達ひつこい!」
早足になる私達。
それでもあきらめない彼ら。

そこへ地元のおじさまが自転車で私達と彼らの間に突っ込んで来てくれた。
救いの神!!
その間にさっさと立ち去る私達。
ほっとした途端に、また腕を叩かれた…
えええええ???????!!!!!!

彼らが走って追いかけて来たのだ!
「怖い怖い!」Moeさんと私。
Ayaんさんが一言大声で
「NO!!!!!!Come on!!!!!!」と怒鳴った。
鬼の形相だ(ちょっとオーバーかな?!)^^;

さすがの浅黒い青年達は諦めていなくなった。
ほっっ!ー。ー;

あの人達はなんなんだ??? 
ゆっくりなんて歩けない!
また追いかけられちゃうもん!
3人はもう無言のまま早足でノートルダム寺院を目指す。
歩いても歩いても到着しないのですーー;

そして信号が赤。
ここで止まるとまたあの署名活動の人達がやってくるのでは??
案の定!
来た来た。
浅黒い青年&少年までもいる。
5、6歳くらいかな?
そして私に向かって
「Can you speak English?」と聞いてきた。
一言
「NO!」

その集団は諦めは速かった…よかったぁ。

川沿いには出店がいっぱい

お土産やさんかな?
お店が沢山並んでいましたが、全く見ることは出来ず。
止まるとまた来るもん!!
早足で約1時間半は歩いたなぁ〜

こんなに遠いなんて!
こんな綺麗なセーヌ川を隣にこんな綺麗な遊歩道の上を気持ちよく歩いていたはずなのに…
浅黒い青年達に追いかけられてからというもの街も全て目に入らず早く現れて〜ノートルダム寺院!

ノートルダム寺院を見つけた私達はもうヘトヘトーー;
ノートルダム寺院に駆け込む私達。
これって駆け込み寺じゃん!!

この署名活動は署名活動詐欺といって、署名をさせている間にスリを働くか、もしくは署名させて金額を記入させその金額を聾唖者への募金と見せかけ自分の物にするロマ(ジプシー)の手口だそうです。

これもその晩にiPadで検索し…
ぞぉ〜っとしたのでありました。

みなさま〜巴里の署名活動にはお気をつけて!

4 件のコメント:

もたい さんのコメント...

なんて強くて賢い娘たちだ!
30年前にはそういうのは
見なかったよ~。
動いてるんだね~、時は。
何事もなくてよかったね。

匿名 さんのコメント...

寒い季節でも緑が豊か。
いいな~~ 
今回は食べ物よりも景色と
ショッピングかな?^^/
oggi

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

新種の詐欺だそうです^^;
日本では経験できないことが沢山あって勉強になります!

hiroko さんのコメント...

oggiさんへ

食べ物も美味しかった〜
緑がとっても美しかったです♡
また来年も行きたいな〜