2012年8月22日水曜日

針金と石膏で作るオブジェ

今日はアレンジメントのレッスンでした。

先日Ayaさんが作った帽子を見ていただき、アレンジのアドバイスを頂いた。

Ayaさんの場合撮影に使うから、咄嗟に花をつける為に帽子に小さな穴を開け生花もしくはプリザなどを差し込む。

花飾りを作ってピンで留める。

どんなふうにもアレンジできると、教えて頂いておりました。





そして今日のレッスンはこんな花器にも花くばりにもなるオブジェ作り。


見本

針金に白のテープを巻き。好きな形に編んでいく。

形が整ったら、真綿などを巻き付けそこに石膏をたらすとこのような面白いオブジェができあがるのです。


まずは平面の練習から。


Aya作

先生作

Hiroko作

平面の形を編み、真綿をうす〜く巻く。

この後に、石膏をたらした。

平面の次は立体を…



Aya作 
先生作

Hiroko作


Ayaさんは卵型。
先生は瓢簞。
私は籠。

石膏に水、ボンドを入れてよく撹拌する



瓢簞


♪音符だぁ〜(Aya作)


不思議な不思議なこんなオブジェ。
世界で1つ。

楽しい楽しい工作な1日でありました。

家に戻って早速こんな感じにアレンジしてみました。


フクシアをアレンジ

アイビーを(Aya作)

ユーカリを(Hiroko作)

先生作のものにもユーカリ

壁にかけてみました。
お土産に先生の平面オブジェをいただいちゃった^^/

夏休みの工作はいろいろなアイデアが浮かぶ、そして女3人の楽しいレッスン&おしゃべりなのでありました。^^;

4 件のコメント:

もたい さんのコメント...

ふ~~~~ん・・・
よくわかりませぬ。
実物を見れば違う感想が
持てるか・・・

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

うふっふ…^^

とっても不思議なステキなオブジェです♡

くらころ さんのコメント...

めちゃめちゃやってみたい~。
今度お時間あったら仲間に入れてください。
楽しそう~。

hiroko さんのコメント...

くらころさんへ

今度是非是非行きましょう〜。

次回は火曜なので難しいですよね!

また相談しに行きます!!