2012年8月23日木曜日

ラリーノ いぼなしきゅうり

いつだったかなぁ?
近くのガーデニングやさんで見切り品になっていたきゅうりの苗を買ったのは…??

もう枯れ枯れになっていて、300円くらいする苗は40円と見切り品価格。

40円なら枯れてもいいか…と2株購入。

即、キッチンガーデンに植えてみた。

…いつの間にか、その子の存在すら忘れていた^^;
そう!枯れていなくなっちゃった。

…と思っていたのですが、根っこは生きてたんですね〜〜〜


ふさふさのバジルを収穫したらそこに元気なきゅうりと遭遇。



小さな品種 ラリーノ

いっぱいなってるではあ〜りませんか!!

そういえば、ちょっぴり変わった品種だった気がする。

長さは、10cm弱。そして太めでとげとげがない。

ピクルス?!
それにしては太っちょなんだよね〜。

こんな可愛いきゅうりができると、お料理も楽しくなるな!

毎日毎日残暑が厳しい日が続いておりますが、楽しいわくわくを探してるんるん気分で過ごしたい!
と、思うわたしなのでしたぁ〜^^/

育ってくれてありがとっ!

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

イタリアのきゅうり?
太っ。
これに気づかないのはバジルが
よく育ってたのね。
どうやって食するのが
おいしいのかしら?

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

縦長に切って食べました。
おいしかったぁ〜^^/