2014年12月8日月曜日

お花でカバー

もうすっかり冬!
着るものをきちんと出していない私は毎朝何を着ようかと冬物を探すのが大変。。。

昨シーズンどんなものを着ていたか???
忘れてる〜
だから冬物を探して見つけるとこんなの持ってた!持ってた!と感激する(ちょっとオーバーか…)

お気に入りのGパン。
これ好き!好き!…と足を通すと…
左の膝っ小僧に大きな穴が!!!!

げげ…そうだった。
いつもは即行ポイッとしちゃうんだけど、今回は留まった!
昨日可愛いフェルトのアップリケいただいたから。

これ貼ろ〜


どお?
穴はすっかり隠れたでしょ〜?!


今日はこれからプリザのLesson.
可愛いGパンに変身してテンションあがる〜ぅ。



差し入れ!
庭に牛糞を撒くために片付けを頑張りました。
オリーブゾウムシにやられ枯れたオリーブの木が1本。
伐採しました。
残り5本とももうやられていて枯れるのも時間の問題か…
薬を撒かないって言うのはこーゆーことか…
  
庭も木々でぼうぼうなので枯れたらもう植えないことにしようと、思っている。

クラブアップルやリンゴも剪定。
そして雑草も引っこ抜く。
まだまだ終わらないけど…
汗かきながら庭仕事。
そんな中に美味しいパンの差し入れ〜
嬉しかった!
先日行った羽生のパン屋さんの。
わざわざ買って届けてくださったもたいさん♡
ありがとうございます。

あんぱん1個はご主人様が残り2個は私^^;
これ美味しいの!
疲れがあっという間にすっとんじゃった^^/ 
 

6 件のコメント:

もたい さんのコメント...

薬剤を使わないということは
そういうことなのね。
枯れてしまったら、抜くしかないのね。
オリーブゾウムシなんて
どこからきたのでしょ?
木についていたのかしら。

しぶしぶ さんのコメント...

お疲れ様です〜。
でも手入れをした甲斐あるお庭になるから、いいなぁ。

アップリケのジーンズ、いいですね〜!

chihuaparu さんのコメント...

庭って 本当に良い土にするには 大変な作業なんですね。
植物も、生きるって やっぱり エネルギーがいるんですね。
恵みに感謝

hiroko さんのコメント...

はい!
そういうことなんです。
とても難しい〜
どこからやって来るのか…オリーブゾウムシ…

hiroko さんのコメント...

しぶしぶさんへ

いえいえ
まだぼうぼう〜^^;
もっと頑張らないと…

つぎはぎだらけのgパンです!

hiroko さんのコメント...

chihuaparuさんへ

エネルギーはいるかもですが、エネルギーももらえます!
庭っていいよ!