2014年3月14日金曜日

ワシントンで食べたもの…その2

ワシントンでの食事はインド料理2回。
お寿司屋さん2回。イタリアン1回。中華1回。
本当はグリークに行きたかったのに…開いてなかったーー;

ジョージタウンにあるイタリアンのお店

劇場を思わせる広〜いレストラン。
古いけど素敵なお店でした。

 
ペンネアラビアータ

マルゲリータ

味もよかったぁ!
大きなマルゲリータ!
10ドルくらいで食べることができる。
本当にリーズナブルだ^^/



TONO寿司

ここは必ず行くお寿司屋さん。
Tono寿司。
お店に入ると必ず大きな声で
「いらっしゃいませ〜」と言われる。
アメリカで日本語が使えるのはここだけ〜(私の動ける範囲で^^;)
日本人の店員さんがいらして、私達のことを覚えてくださっていて、日本語でぺらぺら話す。
少しほっとする。
 


今回は一貫ずつのチョイス。
多分板前さんが変わった!
だって、しゃりが小さくって美味しくなってるもん! 

サンフランシスコのお寿司も美味しかったけどワシントンもひけをとらないぞぉ。
 
あげあんぱんと緑茶

サービスでいただきました。
わぁ〜
日本って感じ。

しかしこのTono寿司はいつでも混んでいて、アメリカでの寿司人気を感じる。

そして回りで食べているアメリカ人も箸を使う。
その箸の使い方を見ているだけで楽しい。
まず、ありえないほど箸の上の方を握る。
そして箸と持つ手に角度がない!に近い。
クレーン車がお寿司を捕まえる…そんな感じ。
その一生懸命箸を使っている姿がなんとも微笑ましいのです。
不思議なことに殆ど外人の箸の持ち方が同じなのはなんでだろう??????

2回目のお寿司〜♡
 
お通し


酢の物はよし!
煮物はめっちゃ〜しょっぱかった><
 
あげ餃子?
お隣のテーブルに座っていたアメリカ人の若い女の子が食べているのを見て、日本人の店員さんに
「あれと同じ物を!」と言って頼んでみた。
これ美味しい〜♡
 
これも一貫ずつのチョイス!

美味しいもの探しは楽しい。
美味しいものを食べるのは幸せ。
美味しいものばんさぁ〜い!

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

お寿司、2人前よね?
ギリシャ料理ってどういうのでしょ。
なんでもおいしそうに見える。
ワシントンへ毎年夫婦で行くというのは
珍しいのかもね。

しぶしぶ さんのコメント...

やっぱり日本人はお寿司ですよね!
な〜んて。
外国で食べるお寿司って、どんなんだろう?俄然興味が湧いてきました!

ちなみに、母の好物はお寿司です。
(^◇^;)