2014年3月31日月曜日

DUMBARTON HOUSE

またまたワシントンDCへと話が飛びます。^^;

今回…というか、毎回一番の目的はダンバートンオークスガーデン。
毎日通った。
山道をてくてく越えて…

3月14日までは無料。
午後2時から5時までの開園。
なのに…
何故かいつも開いていなかったーー;

ダンバートンハウス

今まではジョージタウンの繁華街、お店が沢山ある方ばかり行っていましたが、たまには逆にも行ってみようと街散策をしてみました。

するとダンバートンハウスとやらを見つけました。
 
中に入ると…
ここはアルゼンチン大使ブリス夫妻が住んでいたところなのか???

 













晴天のこの日、気温は低かったがぴかぴかのお庭でした。
ダンバートンオークスガーデンには入れなかったけど、ワシントンには自然がいっぱい!
クリスマスローズ、スノードロップ、クロッカス。
春を呼ぶお花が芽吹き心を温めてくれます。

何度来ても楽しめるジョージタウン。
大好きな街です♡

2014年3月30日日曜日

雨が降る前に…

昨夜は久々の飲み会〜
年度末ということもあり、行きつけの飲み屋さんは満席。
仕方がないから駅近の居酒屋に行きました。

2ヶ月振りに揃ういつものメンバー。
かれこれ15年くらい続いている飲み会だ。

最近の話題は海外旅行。
みなパリに行った経験がありその話題で盛り上がる。
趣味や旅行の話をしているときが一番幸せ♡

そんな楽しい夜を過ごし雨の予報の今朝。
まだまだ雨は降っていなかった。

なので雨の前にお花見散歩を…

プラムの木

どんより空に映えるピンク。


さくら(?)


風が強い!
柳がさらさら風になびく。
こんな様子を見るのって久しぶり〜

 
ソメイヨシノ


プラム

春って本当に楽しい。
こんな田舎にいると、景色が花色に染まる。

雨が降る前にこんな綺麗なお花を見ることが出来て得した気分なのであります^^/

2014年3月28日金曜日

素敵なお洋服

今日、こんな素敵な手作りのお洋服を見せていただきました。

しぶしぶさんのお嬢作!
全て手作り!

素敵なデザイン!

大学を卒業したばかりのお嬢様の手作り作品!
デザインから全てオリジナル。
謝恩会のお洋服だそうです。
そんな若いのにこんなに上手に作れるなんて…天才だぁ!

そしてこの付け襟のパールがとても丁寧に付いていました。
爽やかに踊る泡を思い浮かべることができるなぁ。
あまりに器用で驚きの声しかでない…^^
素晴らしい〜〜〜


これが2作品目のワンピース。

2作目

これは後ろですが、2種類の生地を上手く組み合わせて柄合わせがしっかりできていて、本当に丁寧に作られていた。

これなら洋服買う必要ないわぁ〜
素敵!
きっとそのうち全てが手作りになっちゃうんだろうなぁ〜
感動感動の出来事だ。

手作りが大好きな私!
見ているだけで楽しい。
何を表現しているかどんな工夫があるか、見ているだけで作り手の気持ちになっちゃうのです。
そしてわくわくしてくる。


久々にロンドン便りが届いた。



 
 
http://thisisthecut.com/the-cut-x-hype-clothing/
http://thisisthecut.com/the-cut-x-phiney-pet/

もうすぐ帰国するのに仕事に追われているらしい♡

2014年3月27日木曜日

YUTORI NO KUKAN

先日久々に都内へ行ってきました。
電車に乗るの久しぶり〜^^;

有楽町のとあるビルの2階にこんなお店を発見!

栗原はるみさんのカフェ

落ち着いた雰囲気で女性の1人客が多い感じでした。
私達はおそお昼をここでいただいたのです。

ランチョンマット
紙のランチョンマットにはランチメニューのレシピが!!
思わず店員さんに
「このマットいただいてもいいですか?」と聞くと、新しい物をくださった!
なんて親切なんだろう〜

店内の様子
 

日替わりランチ

唐あげランチ

いくらとアボガドの丼もの
体によさそうな献立で、栗原はるみさんの顔が思い浮かびました。
ヘルシーなランチ!魅力ですね〜

2014年3月26日水曜日

軽井沢4万歩達成!

北軽井沢は銀色の世界でした。

雪国みたい!
今年は軽井沢も雪が多い!
浅間山も真っ白!

この日はどこに行っても浅間山を望むことができました。

車を旧軽井沢の東急ハーベストクラブに置き、いつものようにるんるんウォーキング♡

鹿島の森を越え

三井の森を越え

星野温泉へ

ハルニレテラスで早お昼をいただいた

ここのパン美味しいのです!

疲れた足を休ませること小1時間。

またまたてくてく歩き出し…
 
中軽井沢の駅を通って

向かうは南軽井沢!

どこに行っても浅間山が綺麗。
 
川はぴかぴか!

お豆腐会席料理屋さん見っけ!


歩いてみないと分からないお店をいっぱい発見しました。
 
こんなお店も!

タリアセンのそばのお店

今日はお休み〜

塩沢湖






タリアセンのおもちゃの館で一休み。
お土産をget!しました。
 
浅見光彦館



素敵な雑貨屋さん見っけ!



ただただバラ園が見たくって、歩くこと5時間半。
南軽井沢のレイクニュータウンに到着〜

…が、閑散とした園内。。。
 

湖は凍っていた

人っ子一人いない!
そしてお店もみなやってない!
勿論薔薇どころか、なんにも咲いてない!

何時間もかけて歩いたのに〜〜〜

疲れたからバスに乗ろうと思ったが…
こんなに少ない本数ーー;



結局ハーベストまで歩き、辿り着いたのが午後5時半。
真っ先に温泉に浸かって疲れを取ったぁ〜^^;

疲れはしたが新しい発見を沢山し、ラッキーな1日でした。
旧軽から中軽。そして南軽から旧軽へ。
てくてく途中休みながらの8時間半。
歩こうと思えば歩けるんだ!と健脚に感謝した。

いつまでも楽しいウォーキングができるように日頃からてくてく生活頑張ります!^^/