2014年2月13日木曜日

リフォーム(フェルト編)

またまたリフォームしました。^^;

何年か前にフェルトの上着を作ったのですが、縮み過ぎて丈が短く暖かい割にはお腹が冷えるーー;
それに、隠したいお尻が丸見え〜

なのでこんな感じにしました。

入らないセーターやキャミを付けちゃった

アーノルドパーマーのキャミソールと一昨年前ワシントンで購入したセーターの首の部分を切って縫い合わせちゃいました。

お尻もすっぽり隠れます^^;
 
   
このだらんとしたネックが嫌だったの

現在このネック部分を外したセーターをリフォーム中。

毎日私片付けしてるはずが、逆に散らかっとる…
わ〜
いつになったら、家のリフォームは始まるのか…
 

4 件のコメント:

もたい さんのコメント...

フェルトの方はああいう色合いなのね。
こういうのを考えるのは楽しいね。

3月中に終了しなくても5%でいいの?

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

そう!
捨てるものを生き返らせる!
楽しいです♡

消費税は多分5%のままだと思います^^?

しぶしぶ さんのコメント...

あー!
私もあるある!
ネックがデカくて困ったセーターが!
なるほど〜。

それにしても、器用だなぁ。

hiroko さんのコメント...

しぶしぶさんへ

そうなんです!
だら〜んとしてなんだか好きじゃない!
なんで買っちゃったのか???