2014年2月10日月曜日

軽井沢の雨

我が家の庭は未だに真っ白!
道路の雪は昨日の暖かさで殆ど融けちゃったのになぁ。

だれだぁ我が家の庭に侵入したのは^^。

未だ雪国

昨日からウォーキングをしておりますが、お昼からはもう長靴もいらない位歩きやすくなっておりました。

雪も凍らなければそんなに嫌な物ではないですよね♡

でもでも軽井沢の雨は大変!
旧軽井沢から鹿島の森を抜け三井の森を通って星野温泉までの道のりは歩いて約1時間。

途中から冷たい雨が降り出した。

冬の旧軽井沢は閑散としていた

浅間山は雲がかかっていました

凍結している所もありましたが、雨が降り出す前はルンルン歩いていたのに…

降り出した雨は冷たい道路にあたると途端に氷に変わる。。。
なので、雨なのに道が急につるつるに!

まして星野温泉そばはなだらかな下り坂。
すべるすべるーー;

ここで転んだ時には痛いのと冷たいののダブルパンチ!
踏ん張った踏ん張った。

なんとかハルニレテラスに着いた時にはもう体力の限界。
1万歩と少ししか歩いてないのに…
ブーツはびしょびしょ。
身体は冷えきっていて、体力を温存するのにパン屋さんでいっぷく〜
 
星野温泉そばの川


ハルニレテラスのサワムラというパン屋さん
このパンをチョイス

しっかり朝ご飯食べたのに、また食べちゃった。
 
コーヒー
 温かいコーヒーは身体を芯から温めてくれて本当に美味しかった〜

約1時間はのんびりさせていただきました。

フェルト展がこのお隣のギャラリーで開催されていてじっくり見させていただき勉強になったなぁ〜

雨の道を歩くのがもう嫌なので初の軽井沢バスに乗って軽井沢駅まで帰ることにしたのです。
こんな旅も楽しいですね!

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

長男と真冬の根室に行った時
港まで行きは歩いて楽しかったけれど
なんせ5歳だったから
ホテルへの帰りは歩くのいやだで大変。
喫茶店でケーキを食べさせ、私もコーヒー。
頭の中で、森進一の襟裳岬が
ず~っと回っていたわ。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

懐かしい思い出ですね♡
根室♡行ってみたいなぁ〜