2012年9月18日火曜日

砥草の花くばり

前回のアレンジメントは砥草を使った花くばりやアクセサリー作り。

自然の物を使って作るアクセサリーは楽しいし、味わい深い。

近所の空き地に砥草を発見!

こんなときは毎日の散歩が役に立つんだなぁ〜〜〜^^/




砥草はスギナと同じ種類。
竹にも似た草だ。

中が空洞になっているのでワイヤーを通し、お花の形にしたり、節だけを繋げて色の変化を楽しんでみました。



グラミスキャッスル

庭の四季咲きの薔薇が咲き出したので、砥草の花くばりを作って生けてみました。


もっとゴージャスな感じに

Moeさんは昨日は断捨離に目覚め家中のあちこちを片付けていました。

断捨離ゴミの中にウッドビースのブレスレットが…
それも〜らいっ!

自然素材でもう少しバージョンアップ!




ワイヤーと砥草さえあれば簡単に作れるこんな花くばり。

どんどん楽しいアイディアが浮かんで来るのです♡

4 件のコメント:

banbi さんのコメント...

どんどん楽しいアイデア!?
すばらしい~~~!

かわいいですね~砥草。
タツノオトシゴがきになるわぁ・・・。

hiroko さんのコメント...

banbiさんへ

タツノオトシゴの時計なのぉ〜
軽井沢の日曜館のオーナーさんに頂いちゃった♡

もたい さんのコメント...

うちの庭にもいっぱい。
へびが立ってるみたいで・・・

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

わあ〜
今度見せて下さい!

私今砥草探しにはまっております^^;