2012年7月11日水曜日

セントジョーンズワート(ハーブ教室)

今日は残念なニュースが飛び込んで来た。
パンダちゃん…
あんな大きな体なのにあんなに小さく生まれるのだから、育てるのは大変なのでしょうね。

早く元気な身体に戻って、また元気な赤ちゃんが生まれるといいな。

ちょっと暗い気持ちになっちゃったけど、気を取り戻して!!


今日は楽しいハーブ教室の日でした。

今日のハーブはセントジョーンズワート。


MOMO先生の畑のハーブ達

セントジョーンズワート

セントジョーンズワートは聖ヨハネの草と呼ばれるハーブだそうです。
セントジョーンズワートの花が咲くのがこの聖ヨハネの誕生日である6月24日夏至のころだそうです。

このハーブは鬱症状を和らげると言われていているそうです。
高血圧の薬を服用している方はこのハーブは飲めないと教えて頂きました。


今日はホワイトリカーを使ってハーブ酒を作りました

こんな可愛い瓶を使って

この中にお砂糖小さじ5杯とホワイトリカーを注ぎました

お洒落なハーブ酒の出来上がり〜

香りはあまりないハーブですが効能は大きい。
夜寝る前に少しのハーブ酒に好みのジュ−スでわったり、氷を浮かべ炭酸水で割ったりして飲むと、ゆったりした気持ちになりよく眠れるそうです。


今日のおやつ

写真撮り忘れましたが、このロールパンにハーブペーストとタラゴンバターを塗っていただきました。


ミントコーデュアル

こんな爽やかな飲み物付き〜♡

お庭のハーブも最近は大きくなり過ぎて、刈り込んでいますが、こうやってまめに使って暑いやる気が起こらない時などには爽やかコーデュアルを頂く。
そんな気持ちの切り替えをすればいいですね!

ハーブのある生活って、本当にステキ!

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

ハーヴもお花も名前でイメージが変わるね。

今月の請求をすっかり忘れてた。連合会からの
電話で、大あわてで印刷して5時をとっくに
すぎてるのに、無理いって届けた。
場所も知らない連合会を探して
生きてるのが不思議なくらい血圧上がるし
心臓バクバク。
こういうときハーヴティだわ。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

さっすが〜!!
いつもきちんとしているから、連合会がお電話下さるのですね♡

ハーブティーは心もゆったりさせてくれます^^/