2013年11月15日金曜日

ターコイズ

12月生まれの誕生石はターコイズ。
別名トルコ石。

昔はトルコ石が嫌だった。
なんで誕生石がダイヤやルビーじゃなくて、トルコ石なんだ!って思っていた。

だが最近、トルコ石は宝石店から姿を消し、あったとしてもとても高くなっている。

私は希少…という言葉に弱い^^;
そうなると無性に欲しくなるのがわたし…

台湾の玉市でもまず見ない!
ダイヤやルビー、今採れないと言われている珊瑚だって高価だけどあるのに…
トルコ石はない!らしき石を見つけて聞くと、これは石を青く染めたもの。と正直に教えてくれる。

欲しいと思って探し始めてから数年も経った。

そしてやっと、やっと出会えた!ターコイズに!!

トルコ石

どこで?
田口時計店♡

岩槻の駅から歩いて5分くらいのところにある時計屋さん。
昔からあって、地元民でもあまり知らないらしい…

きっかけは、ご主人さまの時計の電池を替えに何度も訪れてはいた。
交換に要する時間は5分か10分。 
その間の時間つぶしにふらふらと店内を歩き回る。

店の片隅に数店の宝石が無造作に飾ってある。
ある時、店番のおばあちゃんが
「この貴金属は30年も前に仕入れたものでお得だよ〜 30年前の値段だからね!」って言っていた。

へ〜

それからというもの田口時計店に行くと真っ先に貴金属コーナーに向かう。
よく見ると古びてはいるが、結構可愛いものもあるのに気づいた。  3年くらい前から。^^;

…が、ターコイズがあったなんて気づかなかった!ずーっと。
一番したの、端っこでひっくり返って飾ってあるんだもの!

でも見つけちゃったんだよね〜先日。
私の認識ではターコイズってもっとグリーンがかっているのですがこの青い石もターコイズなんですって!
思わず本物?!って聞いちゃった。
この問屋はしっかりしてるから大丈夫!と太鼓判。
チェーンも細いが18K。(WG)
それも格安!30年前の金額だ。。。きっと。。。

友人には岩槻の田口時計店の話を最近よくする。
みんなに驚かれる^^;
入ったら出にくいのでは…とか
聞いたことあるけどどこにあるの?…とか
一緒に行って!…とか

そして同じ誕生日のHiroko先生(編み物の先生、実は名前も誕生日も一緒なのです。彼女とは♡)にターコイズ購入の話をすると…
興味津々^^   だよね〜最近本当に見ないものっ。

そして、昨日。。。
Hiroko先生と田口時計店に行きましたぁ〜^^/
わくわくして!

なのに
なのに……定休日でした!**;

 
がっかりしながら、二人でfufufuのケーキとコーヒー飲んで帰って来ました。ーー;

今日hiroko先生とリベンジです!
 

8 件のコメント:

もたい さんのコメント...

残念でしたね。
私は真っ青なのが
トルコ石だと思ってた。
以前はインディアンジュエリーで
よく見たけれど
最近は見ないね。

匿名 さんのコメント...

あ~~!かもみーこさんの楽しい毎日!
今日は月曜日。私も毎日を楽しもう。^^/
oggi

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

結局リベンジならず!
金曜も午前がお休みだったのです==;
またリベンジします!^^;

hiroko さんのコメント...

oggiさんへ

はは〜〜^^;
毎日何を考えてるのぉ?って思うでしょう。。。
ノー天気です!

くらころ さんのコメント...

田口時計店…想像膨らんでます。
ちょっと見てみたいような。
時計が止まったら連れて行ってください。

hiroko さんのコメント...

くらころさんへ

時計が止まらなくても行きましょう〜
びっくりするよぉ!^^;

しぶしぶ さんのコメント...

私の妹も12月生まれで、小学生の頃に私もキラキラしてる誕生石がいい!って泣いてた。
今は好んで身につけていま〜す!

田口時計店は駅前通りにあった頃に行ったことがありました〜。

hiroko さんのコメント...

しぶしぶさんへ

今度一緒に行ってみませんか?
楽しいですよん^^;