2015年1月16日金曜日

シュロの木

先日教えていただいたフラワーアレンジメント。
カクテルグラスに葉ボタンの葉を使った物でした。

シュロの葉を使っても素敵なアレンジができるって先生がおっしゃっていて、1人の生徒さんはシュロでアレンジをしていた。
それがめっちゃ〜素敵だったよね〜

たしか我が家の庭のどこかにシュロ!生えていたなぁ〜
勿論植えたわけではない!

鳥さんの落とし物?!だと思うのですが…

見つけた〜
 ライラックの根元に生えていた。
ここじゃ〜抜けないのよね!

でも嫌がらずにこの子を育ててアレンジに使うか!

 
 シュロで花配りしてみました。

暮れにHIdeさんからいただいたお花〜
まだまだ元気な子もいるのでその子を使って新たにアレンジ!

お部屋にお花があると本当にモチベーションがあがる!
侮れないシュロ!なのでありました。

庭のシュロ探しをしていたら…春を見つけました。


スノードロップ
大好きなスノードロップを見つけたぁ!
今年は早いな〜

ロウバイに続いてこの子。
次はクリスマスローズかな?!

6 件のコメント:

chihuaparu さんのコメント...

シュロで作った アレンジメント。
孔雀が 羽広げているみたい。

綺麗だね。
花は 本当に心癒されますねー。

もたい さんのコメント...

自然のものは自分の意思で
芽を出そうとか
花を開こうとか
決めてるのかしらね。

しぶしぶ さんのコメント...

うちにも、そこいらじゅうにシュロありますけど、私にセンスがないからなぁ。

春を教えてくれる花々。
かもみーこさんの目線が優しい。

hiroko さんのコメント...

chihuaparuさんへ

マミフラワーデザイン教室のアレンジって本当に素敵なの!

今度一緒に行かない?!

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

ナンテンの木もあちらこちらから芽を出しています。くちなしも…
自然てすごい!

hiroko さんのコメント...

しぶしぶさんへ

しぶしぶさんのお庭は楽しそう〜
シュロでアレンジやってみて〜!
簡単で素敵。

しぶしぶさんのお庭は宝物の宝庫。
春が待ち遠しいですね!