2015年2月28日土曜日

やっと…

帰国前日やっと出歩ける気温(➕2℃)となりました。
もちろん向かうはジョージタウン。

山道はあまりにスリッピーなのでデュポンサークルからジョージタウンに向かうことにしました。
歩くこと40分ジョージタウンが見えてきた。

…が、なにか様子がおかしい。
メイン通りは通行止め!
それに消防車が何台もいる!



火事だ!
危ないので早々に退散し、ワシントンDCに行くときは必ず寄るアフガン兄さんのお店へ。







お兄さんはお元気で楽しいお話をいっぱいしてくださる。

友人に頼まれた玄関マットもgetした。


それがこれ!
お友達価格で譲ってくださった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

手織りのマット。
アンティークです。

2時間あまりお茶やお菓子のおもてなしを受けまた来年の再開を約束しお店を出ました。

宝箱のようなこのお店!
ずっと見ていたいそんな素敵なお店です。

因みにティムが被っているものはアンティークの馬着。
馬にもフード被せたのね〜
アフガニスタンでは(^^)

2015年2月25日水曜日

失敗のイタリアン

極寒のワシントン。
唯一の楽しみが食事。
あまりに寒いのでジョージタウンやデュポンサークルまで歩けない。
よっていくのはウッドリーパークズー界隈のレストラン。
日本食はそんなに美味しくないし、慣れたカレー屋さんはいいんだけど毎日ってわけにもいかず。
開拓せんとね〜。

Le's try!
初めて行くイタリアンお店

うーん?!
失敗の予感が店に入った途端よぎった。
すぐ席に案内され、座るとそこには小蝿。
こんな寒いのにいるんだ。
生命力を感じるぅ


パンは美味しかった。


サラダもまあまあ。


ご主人様はミートソース、私はペンネ。

この店メニューがよく分からなくって、ペンネアラビアータを頼んだつもりだったが、なんか知らんがこれが来た。

それもご主人様のパスタと全く同じ味((((;゚Д゚)))))))


極めつけ、ペリエを頼もうとしたが通じない。
というかここの女性は多分ペリエを知らない?!
ガスウォーターと言ってもわからない。・°°・(>_<)・°°・。

らしき物をメニューで注文。1本をシェアすると伝え…

数分後今度は男性の店員がこれ1本150ドルもするけどいいのかって聞きに来た。
ええええええ!
それ絶対スパークリングウォーターじゃない!
1ショットにしてもらい、それも10ドル。

来たのがこれ。

めっちゃ〜甘い、めっちゃ〜濃いお酒。
ボトルで来なくってよかった( ̄◇ ̄;)

大きなお店なのに店員が2人。
お客が来ても対応不可で何組も帰って行った。
帰ったお客は逆にラッキーだったようにも思える。
チェックもなかなか対応してくれず、面倒なのでキャッシュで支払った。


パスタもハーブが効き過ぎていて薬臭くも感じる。
ここには2度と来ないかなー(^^;;

チアシードドリンク

今朝のワシントンDCの気温ー7℃。
相変わらず寒い。



午前中は寒くて外に出ることが難しい。
1日の最高気温は午後5時!という日が多い。
地面が温まってくるのがお昼過ぎてからだ。

ホテルの部屋にばかりいるのも疲れる。
なので、お昼過ぎにジョージタウンまでお買い物へ行くことにした。

途中の山道の凍結が心配。


思った通り融けた雪が再び凍結しとっても危険な状態。
いつもの倍の時間をかけてジョージタウンまで。

日差しは思ったより暖かく、足下以外は気持ちのいい散歩となった。

いつも行くSAFWAY。
隅々までゆっくり見てお買い物。

するとこんな興味深い飲み物を発見!


チアシードドリンクだ。
やっぱりこっちでは一般的な飲み物なんだぁ。

丁度昨日のチワパルさんのブログでも紹介されていたチアシード。
日本ではまだそんなに知られていないチアシード。


我が家もシードを入手しているがドリンクを見るのは初めて。
当然飲むのも初めて!
グレープ味をチョイス!
これが結構美味しい♡

思った通り腹持ちがいい。
アメリカのスパーでフルーツゼリー的なものを見つけることが難しい。
ゼリーと思いきやフルーツのシロップ漬けが殆どだ。
このチアシードドリンクはフルーツゼリーみたいな食感で飲むことができるなぁ〜

いいもの見つけた!
次に来るときはこれを真っ先に買いに行こう!
いいもの見つけた!

2015年2月24日火曜日

デュポンサークル

今朝の気温はまさかのー12℃。
またまた外出が難しい。

昨日はー2℃位だったのでデュポンサークルまで行ってみました。
が、風が冷たく体感はもっと寒かった。


途中の橋から見る景色は壮大。


雪は大分融けたが、アイスバーンになっている所があってちょっと危ない。


サークルには雪もいっぱい。
あんなにいつもは人がいるのに…
こんな陽気だからだれもいない。
いるのは…


寒さに負けないリスさんだけー

少しの間観察していると…

何やらフワフワの土の所を一生懸命ほじくっているでかはありませんか!
??⁇⁈
どんぐりらしいものを地中から見つけ出し木の上に登って食べてた!
野生の能力!
素晴らしい〜

写真撮ろうと思ったら寒さのせいかiPhoneの調子が悪い。
何度立ち上げてもダウンしちゃう。
結局写真を撮り損なった。

あまりの寒さにホテルに逃げ帰り
温かい部屋から見える景色に癒される私なのでありました。



2015年2月23日月曜日

ワシントンにも…

ワシントンにも春の予感。
気温は+7℃にまで上がりめちゃめちゃ暖かい。
東京でいえば、7℃なんて暖かいとはいえず寒いと感じる気温だが、ここのところ氷点下の続くワシントンでは暖かいを通り過ぎ暑いといってもいいくらいだ。
実際半袖で歩く女性を見かけた。(ちょっと行き過ぎな気もするが…)


ホテルの窓から射す太陽の光もとてもやさしい。

そんな陽気に誘われ雪が残る街へ足を運んでみた。


ジョージタウンへ行く道はこの通り雪だらけ。
融けかけてべちゃべちゃ。


街はなんとか歩道だけは確保されている。

雪の多いワシントンでは国の方と思われる人達がひっきりなしに道路の雪をかく。
歩く人、走る車への配慮が物凄い。
東京と違って雪に強い街だ。


蚤の市会場へ一応行ってみた。

こんなの状態では開催は無理だー


それでも一件だけお店を出しているではありませんか!
素晴らしい〜〜〜

街ゆく人もまばら…いやいや、殆どいないのでお昼前なのにもう片付け出していた。


仕方ないのでいつものお茶屋さんでお茶を買おうと行ってみたが、Closed 。・°°・(>_<)・°°・。
これも致し方ない。


帰り道、雪の公園で1人遊びをしながらホテルへ戻りました。

今年のワシントンではお宝を見つけるのは難しそうだ。

のこり3日となった滞在を有意義に!と言いたいが、今の気温1℃。
これからどんどん下がる予報。
道路のアイスバーンが懸念される。

歩ける状態か見てこよう〜〜〜っと!

2015年2月22日日曜日

日本食

滞在しているウッドリーパークで見つけた日本食やさん。
Umi Japanese cuisineリーズナブルなお店だった。


大好きな餃子。
ベジタブルをチョイスしてみると、緑の皮。
イヤーな予感!
そういえば中の具がベジタブルだと思って以前他の店で頼んだら皮にバジルを練り込んだものだったっけ。

恐る恐る口にする。

あーーーん
やっぱり!
バジル!!
結局ミート餃子も頼んじゃった。・°°・(>_<)・°°・。

サラダのドレッシングがひたひたなくらいかかっていて…
お寿司はまあまあ。

どこのお寿司屋さんに行っても大きなお醤油の瓶になみなみのお醤油!
日本で言う上品な感じがない。

日本食は日本で食べるのが一番なのですが、ついつい食べてみたくなっちゃうのです。

ホテルに缶詰めなので唯一ホテルの近くにあるレストラン街に行くのだけが楽しみな私です。(−_−;)

今日も極寒

現在21日午前10時半。
気温は–7℃。昨日より少し暖かい。(?)
が、雪が舞ってきた。

あまりの寒さに肩凝りが半端ない(−_−;)

初日に行ったマーケットでなんとも可愛いアメリカらしいケーキを見つけました。


バービーケーキ?
可愛い!
でもちょっと食べる気にはならないなぁー


お菓子も日本とは随分違う。
なんかとてもアバウトな感じ。
ものすごく甘そうだ。



いつの間にか外は大雪☃

今日も外出は無理だぁ
部屋で英語の勉強でもするかー


あんまり暇なのでホテルのおみやげやさんで買いました。
お隣のお坊っちゃまの絵本とマグカップ。

自然にはかなわない私であります。

2015年2月20日金曜日

今日のワシントン

119年ぶりに寒さに見舞われているワシントンDC。朝に気温は-14℃




ホテルからの景色は綺麗。



朝のニュースでもこの記録的な寒波をずっと報道している。
学校も休校もしくは2時間遅れ。

濡らしたシャツもあっという間にカッチカチ!
と楽しそうに報道している。

私もやってみた。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



タオルを濡らしベランダのポールにかけると…
一度ポールに付けるとくっ付いちゃう!
フリーザーの壁と一緒!
剥がすのが大変!

10分もしたら



この通り  カッチカチ!

Record deep freeze!


さてさて今日は何をしようか?!





ワシントンDCに到着!

19日午後12時過ぎに成田を発ちワシントンDCに19日午前10時45分に到着!
機材メンテナンスの為1時間以上の遅れが生じました。
ちょっと嫌な感じでしたが無事に到着。




飛行機から見る空はとっても綺麗です。



12時間のフライトは長い(・_・;
映画を5本観ました。
チョットはなしが頭の中で混ざっちゃったけどねー。;(^-^)
ベイマックス、フゥーリー、ルーシーなどなど
映画は飛行機に限る(*^^*)

ダラス国際空港の入国審査が変わった。
機械が導入され簡単に入国審査を受けることができるようになた。
いいことだー

そして今年のワシントンは寒い!
寒いなんてもんじゃない。痛い!




歩く道には雪。
気温はなんと最高でもー8℃。
最低はー17℃予想だ。


ジョージタウンも人はまばら。

いつもいるホームレスのおじさんが絨毯のような物を被ってタバコをふかしていた。
この寒さの中で!
ありえない…

この寒さの中では街散策は無理だ!
身体が壊れる。

ご飯を食べに行くのも大変な事態(・_・;

さてさて外に1時間も出ていられないこんな状態で何をするか…
策を練らないとだ。((((;゚Д゚)))))))