2013年2月9日土曜日

チョウゲンボウがやって来た!

昨日から急に冬に後戻り…
久しぶりに行った東京はビル風と吹きだまりの街でした。

そして今日寒空を見上げると…
嬉しいお客様を発見!!

チョウゲンボウ?!
ピータン!

あれは何年前だったでしょうか???
毎日るんるん庭仕事をしていると、空でキィキィなく声がする。
よく見ると何十羽のカラスが一匹の鳥を追いかけていじめていた。
いつも逃げ回っている鳥
お隣のお家の軒下に隠れている鳥。
よく見ると、嘴は尖っていて下に大きく湾曲している。
?????
これって鷲や鷹と同じ嘴じゃん!
ハヤブサ????? 
毎日毎日逃げ回るこの猛禽類の鳥…
動物愛護協会か   野鳥の会に電話して助けてもらおうか…
数日間の観察が始まった。

毎日多数のカラスに追いかけられ今にも捕まっちゃいそうなのに、カラスが背後に近づくとさっと飛ぶ方向を変える。
その早さにカラスは着いて行けず、通り過ぎる。

?????
これって心配ない?

そう思うようになったのは気づいてから1間くらいたってからか。
いつの間にか楽しんで観察するようになっていた私。

それから数日後…
追いかけられていたその素早い鳥が、いつの間にかカラスを逆に追いかけていた。

そしていつの間にかカラスはその子から離れ、優雅に大空を飛ぶその子に変わっていた。

インターネットでいろいろ調べ、どうもチョウゲンボウという鳥らしいということが分かった。

それから毎年やって来てくれることを楽しみにしていて4年が経った。
隣の家が壊され、新しい住宅が9件も建ちざわざわしてきたこのあたりにはもう帰ってこないんだ。

諦めていた矢先のピータンの来訪です。
(勝手に名付けたピータン^^;
  果たして同じ子なのか???)

優雅に空を飛び風にのっている。
まさしくあのチョウゲンボウだ!
鳩やカラスやムクドリひよどりとは違い羽を動かさない。
風に乗っている。そんな飛び方です。

ピータン!!
また庭仕事の空行ったり来たり一緒に遊ぼうね!!^^/



昨日日暮里の生地問屋に行って来ました。
 
トマトから仕入れてきました

こんなテープも買ってきました  


断捨離中のはずが…
見にいくと買っちゃう私なのでした〜〜〜^^            

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

そうなのね、日暮里って生地の街なのね。
珍しくない?
hirokoさんがチロリアンテープなんて。

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

そうなんです!
生地問屋の街です。
たっのしいのです!^^/