2013年9月16日月曜日

台北2日目のディナー

 台風もお昼過ぎには関東を過ぎだんだん青空がみえて来ました。

田んぼに富士山が!

本当に向こうに富士山が見えた!
大きな被害をもたらした18号ですが、やっと太陽が見えました。

東北、北海道で暴れませんように…


さてさて台湾旅行記は2日目のディナーから。

ディナーの前に必ず訪れるお茶屋さんへ行き、ゆっくりとお茶をいただきました。

店内

ウーロン茶


お店の旦那さまが心をこめてお茶を入れてくださる。
台湾のお茶はまず細長い器にお茶をいれ、それを口の広い茶碗へ移す。

すると細長い茶碗にはお茶の香りが残り、その香りをまず嗅ぐ。
その香りのいいこと!
いつまでもいつまでも嗅いでいたい気分になります。

それからお茶をいただく。
なんとも言えない優しい緑の味がする。
そして香り高いお花の香りにも似ている。
癒しの時間。。。

台湾のお土産はこのお茶屋さんのお茶と決めている。
私のお気に入りは緑茶。
日本のとは全く違うお茶ですが、これがまた美味しい。
これお勧めです!

それから、Kunちゃんお勧めの人和園雲南菜という日本人人気のレストランへ連れて行っていただきました。
 

このお店のお客は殆どが日本人でした。

 
なんて名前だったかな?

日本では観葉植物として使われている植物の芽だったような…
 
グリーンピースと鶏肉の炒め物

この他、写真を撮り忘れましたが、きのこの素あげやじゃがいもをお好み焼き状に焼いたお料理などなど食べました。
なにしろ美味しくって写真忘れちゃった!^^;

そしてここの極めつけ!
過橋麺! 
鶏のだし汁に豚肉をしゃぶしゃぶし

具や麺をいれていただきます
 
お店の方が目の前で作ってくれます。
あっつあつの過橋麺のできあがり〜
優しい味付けで日本人には好まれそうなお味…

Kunちゃんお勧めのお店に外れはない!

毎日毎日私達を案内してくれるKunちゃん。
Kunちゃんにはもちろんですが、ご主人にお礼の言葉もない私達なのでした〜

こんな食べ歩きの旅の天気予報がよく日は晴れに変わり、Toyoちゃんとうきうき気分でベットに入ったのであります♡

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

どこ~?と探した富士山。
埼玉から見えることを
すっかり忘れてたわ。
何を見てもおいしそうな台湾。
いいね!

hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

小さく写っています!
富士山^^;

台湾は本当に美味しい国!なのです〜